株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します  株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。
お知らせ  こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。 廣済堂出版 ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー ○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
私の投資法が、月刊誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号、負けない投資 ○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。 11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」 好パフォーマンスの個人投資家 〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。 この場を借りて、お礼申し上げます。
---------------------------------------------------------------------------
8月24日 金曜日
本日の日経平均は、前日比107円安の9070円になりました。 米国株は115ドル安の13057ドル。
「米国株について」 経済指標は材料視されず、利益確定売りが先行。午前中は13100ドル(72ドル安)付近で下げ止まる動きになりますが、午後は下げ幅拡大。13050ドル(122ドル安)を下値とする安値揉み合いに終始しています。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇経済指標は材料視されず ・週間新規失業保険申請件数は、前週比4000件増の37万2000件になりました。 市場予想の36万5000件を上回る悪い結果。 ・7月の新築住宅販売件数は、前月比3.6%増の(年率換算)37万2000戸になりました。 市場予想の36万5000戸を上回る好結果。 ・6月の住宅価格指数は、前月比0.7%増になりました。 市場予想の0.6%増を上回っています。
失業保険申請件数の増加は良くありませんが、僅か4000件の増加なので問題は無いと思いました。また、新築住宅販売が大きく伸びているうえ住宅価格指数も上昇していますから、発表された3つの指標をトータルで考えるとプラス材料。しかし、本日は需給関係に強く影響を受けているので、ほとんど材料視されていないように感じました。
〇利益確定優勢、押し目買い失速 取引開始早々から利益確定売りで下げる展開。前日は売られた後に押し目買いで戻す動きになりましたが、本日は買い戻される動きが弱く、下支えする程度の力しかありません。
〇今度は揉み合い下放れ 前日までの動き 8営業日揉み合った後に上放れ。経験則では目先強含みですが、結果はダマシとなり往って来い。こうなると見切り売りや失望売りも出易くなりますが、8営業日揉み合った水準が下値抵抗となり下げ止まる展開になっていました。
そして本日 揉み合った水準を完全に下抜ける揉み合い下放れ。 経験則では目先弱含み。前回の上放れと同じ展開ならダマシとなり早々にV字回復しますが、「上昇の経験則はダマシとなり、下落の経験則は当たる」これはよくあることなので、今回は経験則が当てはまるかもしれません。
〇下値抵抗は強い まず節目の13000ドルが下値抵抗になりますし、少し長い期間で見ると少しずつ上昇してきたので13000ドルから100ドルごとに(12900ドル、12800ドルというように)抵抗があるので、揉み合い下放れでも下げ幅は大きくなりにくいと考えています。また、一本調子で下げるなら過熱感を一気に和らげますから、新規の押し目買いも強くなる(下げ止まり、反発要因)と思っています。
○目先の上値抵抗と下値抵抗 上値は13150ドルで、下値は12950ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しています タイトルは・・・大勢が震え上がるところチャンスなり ~ 大勢が震え上がるところでこっそり買い付け ~
銘柄は以下2つのランキングのどちらかで公開しています。 1、ブログランキングで私のブログを見つけて下さい。 2、ブログ解説の一番最後にコードと銘柄を書いています。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング 共に5位前後なので、その辺りをご覧いただくと私のブログがあると思います。
「勉強できる私の買い付け」とは 私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。 私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、買い付けた当日に「目先の上値と下値予想」などをお伝えする他、「私の投資法~狙っている銘柄やセクターなど」も全てお伝えしています。ちなみに、上記しています「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。(余談)買い付け後の配信なので買いを煽っているように見えるかもしれませんが、売買する銘柄のほとんどが東証1部の主力なので全く影響ありません。 2012年4月より、「日本株について」も配信。 (こちらで書いている「日本株について」とは異なります) 2012年8月より、私が買い付ける前に「狙っている銘柄と狙っている株価水準」を同時配信。
「勉強できる私の買い付け」は こちら 「配信についての詳しい説明」は こちら
「 日本株について 」 米国株の3ケタ下落を受けて売り先行。その後は全く動かないまま取引終了。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇米国株の3ケタ下落が売り材料 日本株も3ケタの下落になっています。
〇押し目買い失速 直近2営業日は、売られた後に押し目買いで戻していますが、本日は売られっぱなし。米国株と同じく押し目買いが失速したと考えています。
〇閑散相場が続く 東証1部の売買代金は7362億円しかありません。 日中の値幅も僅か45円。
最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング (皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります) クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。 テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|