素人投資家の株日記 2015年03月素人投資家の株日記
素人投資家の株日記
投資歴は20年以上、株式投資だけで生活しています
02 | 2015/03 | 04
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

3つの大きな買い材料を飲み込んだ
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月31日 火曜日

本日の日経平均は、204円安の19206円になりました。
米国株は263ドル高の17976ドル。

「米国株について」
押し目買いと買戻しで、取引開始直後から急上昇。18000ドル付近で上値重くなりますが、最後まで売り込まれることなく取引終了。

米国株 日中足チャート
150331d.gif

米国株 日足チャート
150331d2.gif

〇押し目買いと買戻し
大幅上昇を見てから書く結果論ですが、直近2営業日の「下げ一服」が底打ち感につながり、押し目買いと買い戻す動きにつながったと思いました。

〇中古住宅販売成約指数のポジティブサプライズも買い材料
・2月の個人所得は、前月比0.4%増。市場予想の0.3%増を上回っています。
・2月の個人消費支出は0.1%増。こちらは市場予想の0.2%増を下回っています。
・2月の中古住宅販売成約指数は、前月比3.1%増になりました。
市場予想の0.3%増を大幅に上回るポジティブサプライズ。こちらは住宅販売の先行指数となる為、買い材料になったと考えています。

〇下げたのは2銘柄
263ドルの上昇が示す通り、ほぼ全面高。下げたのは2銘柄で、インテルが1.69%の下落、マイクロソフトが0.02%の下落。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18100ドルで、下値は17900ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第10弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の263ドル高と円安が買い材料となり、200円近く上昇してスタート。しかし、寄り付き直後から売りに押されて右肩下がり。前日値付近で一旦下げ止まるも売りは止まらず、後場も右肩下がりになってしまいました。終値は204円安の19206円。

日経平均 日中足チャート
150331j.gif

日経平均 日足チャート
150331j2.gif

〇米国株の大幅高と円安が買い材料
米国株の263ドル高。これは大きな買い材料。
1ドル120円台に乗せた為替相場。こちらも大きな買い材料。

〇前日の3ケタ上昇で底打ち感
前週末まで下げていましたが、週明けは3ケタの上昇。この動きが底打ち感につながり、買い材料になったと思いました。

〇売り圧力に負ける
上記しました3つの買い材料で200円近く上昇しますが、1日を通せば右肩下がりの寄り天。3つの大きな買い材料を飲み込む展開になりました。東証1部の売買代金は2兆9382億円もありますので、売り圧力の大きさがよく分かります。

〇200円を超える下げ幅でも、値上がりと値下がりは半々
東証1部の値上がり銘柄数は910で、値下がりが836でした。
200円を超える下げ幅でも、全面安にはならず逆行高になる銘柄も半分ほどあり。

〇陰の包み線が出現
前日のローソク足をすっぽりと包みこんでしまう大陰線になりました。
150331j3.gif

これは「陰の包み線」といい、目先弱含みを示す不吉な展開。
詳しい説明は、私が作成したサイト「素人投資家の挑戦」のTOPページ右上にあります「ローソク足の読み方 応用1」をご覧下さいませ。

もちろん、「陰の包み線」が出現したからといって必ず弱含むものではありません。経験則通りになれば、投資で苦労する人はいません。

前週末に書いていた内容をもう一度
----- ここから -----
〇上昇が続けば底打ち感、再び下げれば失望と見切り
米国株と同じく、ここから上昇し続ければ底打ち感も高まり買い優勢。しかし、再び下げるようだと失望と見切り売りで一段安。加えて、本日の上昇で買われているだけに、売り圧力が膨らむ可能性あり。
----- ここまで -----

米国株は前者の展開で大幅上昇。
日本株は後者の展開で大幅下落。
真逆の展開になりました。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月31日 火曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り700万株、買い980万株、差し引き280万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(143億円)、買い(226億円)で買い越し
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し

売りは、サービス、繊維、電力、ガス、食品、通信
買いは、化学、自動車、商社、石油、銀行、薬品、ゴム
売り買い交錯は、建設、機械、小売、電機、不動産

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

上昇が続けば底打ち感、再び下げれば失望と見切り
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月30日 月曜日

本日の日経平均は、前週末比125円高の19411円になりました。
米国株は34ドル高の17712ドル。

「米国株について」
1日を通して方向感出ず。前日値付近で揉み合う展開に終始しました。

米国株 日中足チャート
150330d.gif

米国株 日足チャート
150330d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・3月のミシガン大学消費者信頼感指数確報値は、93.0になりました。
市場予想の92.0を上回っています。

・昨年10-12月期GDP確定値は、前期比2.2%増になりました。
市場予想の2.4%増は下回るも、改定値と変わらず。

相場に大きな影響を与えるGDP確定値が改定値と変わらず、動きは限定的。

〇前日値付近で揉み合う展開に終始
4日続落で大きく下げている為、押し目買いが入っています。一方、下げているだけに警戒感もあり、買い意欲と警戒感で揉み合う展開に。

前週末に書いていた内容をもう一度
週明けの相場も、同じ見方をしています。
----- ここから -----
〇前回の安値水準到達で押し目買い
3月の初めに底打ちしたのが17650ドル付近。そこから上昇トレンドになりましたが、直近の大幅下落で往って来い。本日は同水準まで売られたことで、押し目買いが入ったと考えています。「前回の安値で押し目買い」これは良くあるパターンです。

〇売り圧力が勝れば一段安
本日、売られた後で買い戻されているだけに、再び売り優勢になるようだと更なる見切り売りと失望売りが膨らみそう。逆に、上昇すれば底打ち感が少し高まるかも。

----- ここまで -----

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17800ドルで、下値は17550ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第10弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
大幅安に伴う押し目買いで、3ケタ反発。前場は上下しながらも101円高の19387円まで上げ幅を拡大。後場はほとんど動かないまま取引終了。

日経平均 日中足チャート
150330j.gif

日経平均 日足チャート
150330j2.gif

〇押し目買い
前週は2営業日で大きく下落。これに伴う押し目買いが入ったと考えています。

〇米国株の下げ一服も安心感に
4営業日で600ドル近く下げていた米国株は、34ドル高と反発。これも安心感につながったと考えています。

〇薄商い
東証1部の売買代金は2兆3981億円。
閑散とはいえませんが、大勢参加型の強い上昇にはなっていません。

〇上昇が続けば底打ち感、再び下げれば失望と見切り
米国株と同じく、ここから上昇し続ければ底打ち感も高まり買い優勢。しかし、再び下げるようだと失望と見切り売りで一段安。加えて、本日の上昇で買われているだけに、売り圧力が膨らむ可能性あり。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月30日 月曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1760万株、買い1380万株、差し引き380万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(257億円)、買い(154億円)で売り越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、電機、証券、機械、小売、卸売
買いは、非鉄、REIT、電力、不動産、ゴム
売り買い交錯は、自動車、銀行、通信、化学、食品

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

まれにみる凄まじい値動き 
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月27日 金曜日

本日の日経平均は、前日比185円安の19285円になりました。
米国株は40ドル安の17678ドル。

「米国株について」
見切り売りと失望売りで一時は100ドル以上の下げ幅になりますが、前回の安値水準到達で押し目買いが入り、お昼ごろには前日値を回復。その後は揉み合いながら取引終了。

米国株 日中足チャート
150327d.gif

米国株 日足チャート
150327d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
週間新規失業保険申請件数は、前週比9000件減少して28万2000件。
市場予想の29万人を下回る好内容ですが、相場への影響は限定的。

〇見切り売りと失望売りで一時は100ドル以上の下げ幅に
前日に書いていました通り、理想的な上昇トレンドをほぼ帳消しにしたことで見切り売りと失望売りが膨らんだと考えています。

〇前回の安値水準到達で押し目買い
3月の初めに底打ちしたのが17650ドル付近。そこから上昇トレンドになりましたが、直近の大幅下落で往って来い。本日は同水準まで売られたことで、押し目買いが入ったと考えています。「前回の安値で押し目買い」これは良くあるパターンです。

〇売り圧力が勝れば一段安
本日、売られた後で買い戻されているだけに、再び売り優勢になるようだと更なる見切り売りと失望売りが膨らみそう。逆に、上昇すれば底打ち感が少し高まるかも。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17800ドルで、下値は17500ドルになると考えています。

本日は「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第10弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
前日の大幅安を嫌気する売りで100円ほど下げて寄り付きますが、米国株の戻し(139ドル安あっての40ドル安)が好感されたのと押し目買いで前日値を回復。そのまま買い優勢の状態が続き、93円高で前引け。しかし、後場に入ると大口売りが連発して、一時は372円安まで下げるところがありました。引けにかけて戻しますが、19300円で頭打ち。185円安の19285円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150327j.gif

日経平均 日足チャート
150327j2.gif

〇さまざまな思惑が交錯して荒い値動き
先にも書いています通り、100円安から100円高、そして400円近い下げから200円近い下げへ。とても荒い値動きになっています。

・相場の上昇に伴う利益確定売り
・前日までの下落を嫌気する売り
・相場の上昇に伴う押し目買い
・米国株下落への警戒
・米国株の戻しを好感する買い

このような投資家心理が相場に大きく影響したと考えています。

〇需給面では25日移動平均線が下支え
150327j3.gif

25日移動平均線まで下落したことで、押し目買いが入ったと考えています。

〇終値だけを見れば下げ幅限定的
本日は権利落ち日で、日経平均を111円押し下げています。これを考慮すれば74円安となり、それほど大きな下げ幅ではありません。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
3月27日 金曜日

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
本日は「勉強できる私の買い付け」を更新予定 onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第10弾!

お昼頃に更新する予定なので、楽しみにお待ち下さいませ。
更新した場合は、ホームページ「素人投資家の挑戦」TOPページ右上にある新着情報でお知らせします。

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1280万株、買い720万株、差し引き560万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(182億円)、買い(98億円)で売り越し
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し

売りは、化学、銀行、機械、小売
買いは、空運、鉄鋼、通信、その他製品、建設、食品、非鉄
売り買い交錯は、自動車、電機、精密

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

米国株大幅安に連動して275円安。いつも通りに戻った感じ
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月26日 木曜日

本日の日経平均は、前日比275円安の19471円になりました。
米国株は292ドル安の17718ドル。

「米国株について」
戻り売りに押されて急落。18000ドルを少し下回った水準でしばらく揉み合いますが、お昼前に下放れすると一気に17800ドル(211ドル安)まで下落。その後、再び長く揉み合いますが、残り1時間で100ドル近く下げ幅を拡大しました。

米国株 日中足チャート
150326d.gif

米国株 日足チャート
150326d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
2月の耐久財受注は、前月比1.4%減になりました。市場予想の0.4%増を大きく下回っているうえ、前月分も2.8%増から2.0%増に下方修正されました。
注目度の高い指標なので「後から効いた(売り圧力になった)」ともいえますが、お昼前まで前日値を少し下回る水準で揉み合っていますから、大きな影響は無かったと考えています。

〇ほぼ往って来い
17650ドル付近から3ケタの上下を繰り返しながら上昇してきましたが、3営業日の下落でほぼ全て帳消しになってしまいました。ほぼ往って来いです。
150326d3.gif

〇失望感と見切り売り
「売りを吸収しながら上昇する理想的な上昇トレンド」で高値更新を目指していただけに、直近3営業日(とくに本日の292ドル安)は大きな失望感と見切り売りにつながると考えています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17800ドルで、下値は17500ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅安が売り材料となり、150円ほど下げてスタート。その後も大きな売りが出続け、309円安の19436円で前引け。後場は押し目買いが入り、19450円から19500円の間で揉み合いながら取引終了。終値は275円安の19471円。

日経平均 日中足チャート
150326j.gif

日経平均 日足チャート
150326j2.gif

〇米国株の大幅安が売り材料
300ドル近い下落になったことで、日本株にも大きな売り圧力となりました。

〇本日は連動して大幅安
ここ最近は、米国株の大幅安でも堅調に推移してきましたが、本日は連動して大幅安。いつも通りに戻った感じです。

〇久しぶりの大幅安
およそ2ヶ月半ぶりの下げ幅です。

〇押し目買いもそれなりに
相場が強かっただけに、「下げたところは押し目買いのチャンス」と考える投資家は多くいるはず。そんな動きが、後場の揉み合いにつながったと考えています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月26日 木曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1450万株、買い1600万株、差し引き150万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(246億円)、買い(250億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、金属、陸運、サービス、電子機器
買いは、その他製品
売り買い交錯は、自動車、精密、電機、通信、食品

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

大口の売買に振り回されないよう注意しましょう
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月25日 水曜日

本日の日経平均は、前日比32円高の19746円になりました。
米国株は104ドル安の18011ドル。

「米国株について」
午前中は前日値付近で推移しますが、午後に入ると右肩下がり。18000ドル付近で一旦反発するも、引けにかけて売り込まれてしまい安値引け。

米国株 日中足チャート
150325d.gif

米国株 日足チャート
150325d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
2月の新築住宅販売は、前月比7.8%増の年率53万9000戸。
前月比大幅増に加えて市場予想の46万5000戸を大幅に上回るポジティブサプライズ。更に、1月の販売は1万9000戸上方修正され50万戸になりました。

とても良い数値ですが、本日は利益確定売りと戻り売りが強く影響しており、経済指標による影響は限定的だったと考えています。

〇利益確定売りと戻り売り
直近安値から600ドルほど上昇していたので、利益確定売りが出たと考えています。加えて、前回の高値水準18200ドルに到達していたことで、戻り売り(下落に耐えていた投資家が、株価が戻ってきたところで売り出す)が出たと思いました。

〇まだ続いている3ケタの上下
安値から7営業日連続で3ケタの上下を繰り返していました。この流れは前日で止まりましたが、本日3ケタの下落となり「まだ続いている」印象。経験則だと明日は3ケタの上昇となりますが、経験則通りにならないのが株式相場。

〇18000ドルが正念場
明日に反発すればよいのですが、18000ドルを割り込んで終えるようだと上昇トレンドが一旦崩れる可能性あり。また、前回の高値を抜けない下落なので、売り出す投資家が少し増えてくるかもしれません。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18150ドルで、下値は17950ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の3ケタ下落が嫌気されるも、強気の買いで小高くスタート。その後は徐々に弱含み、後場寄りには大口売りで19542円(171円安)まで下げ幅を拡大するところがありました。しかし、そこから引けにかけてV字回復すると、32円高の19746円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150325j.gif

日経平均 日足チャート
150325j2.gif

〇大口の売買で激しい値動き
後場寄りで大口売りが連発すると、171円安まで下落するところがありました。しかし、今度は大口買いが入り続け、大引けではプラス転換。激しい値動きとなりました。

〇押し目買いというよりは下げさせない買い
本日の激しい値動きを見て、そのように感じました。
これの意味するところは・・・

〇大口の売買に振り回されないこと
171円安あっての32円高。この動きに振り回されていたら、(言葉は悪いですが)大口売買している投資家の思うツボ。振り回されるかどうかは自分の投資で決められますから、振り回されないよう注意しましょう。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月25日 水曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り930万株、買い920万株、差し引き10万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(196億円)、買い(182億円)で売り越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、その他製品、化学、薬品、空運、不動産、サービス、通信、海運
買いは、ゴム、保険、銀行、小売
売り買い交錯は、精密、自動車、電機、機械

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

急騰後も押し目買いで底固く
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月24日 火曜日

本日の日経平均は、前日比40円安の19713円になりました。
米国株は11ドル安の18116ドル。

「米国株について」
前日の強さが続いて、買い先行。18200ドルを前に長く揉み合いますが、最後は売られて11ドル安で取引終了。

米国株 日中足チャート
150324d.gif

米国株 日足チャート
150324d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
2月の中古住宅販売は、前月比1.2%増の年率488万戸になりました。
市場予想の490万戸を下回っていますが、前月比で増加しているので大きな失望は無し。相場への影響も限定的だったと考えています。

〇高値水準で利益確定売り
上昇トレンドで強気の買いが入るも、前回の高値水準到達で利益確定売り。これが、最後の急落につながったと考えています。また、そのような利益確定売りへの警戒感も、18200ドルを前に長く揉み合った要因だと思いました。

〇きれいなトレンドは途切れた
3ケタの上下が7営業日続いてきましたが、途切れました。このトレンドに大きな意味はありませんが、滅多に見られないきれいなトレンドでした。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18200ドルで、下値は18000ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
前場は利益確定売りで100円ほど下げるところがあるも、押し目買いによって35円安で前引け。後場はほとんど動かないまま、40円安の19713円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150324j.gif

日経平均 日足チャート
150324j2.gif

〇急騰後も押し目買いで底固く
150324j3.gif

これだけの上昇になっていますが、押し目買いで底固く推移しました。
前場は一時100円ほどの下げ幅となりますが、押し目買いでV字回復。

〇大口の利益確定は一時的
前場の急落時だけで、後は少しの売りが続いた印象。

〇売買膨らみ売り吸収
東証1部の売買代金は、2兆7525億円になりました。
材料に乏しい1日でしたが、閑散相場にならず。売りを吸収する良い展開だと思っています。

〇円高は少しだけ売り材料
1ドル120円割れが少しだけ売り材料になったと考えています。
節目なのと心理的な影響もある水準ですが、少し割り込んだところで揉み合っている為、大きな売り材料にはならず。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月24日 火曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り730万株、買い1200万株、差し引き470万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(102億円)、買い(157億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り買い均衡

売りは、機械、食品、商社、不動産
買いは、化学、ゴム、保険、建設、電子機器
売り買い交錯は、薬品、電機、通信、自動車、サービス

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

休める時は頭を休め、肝心な時にフル稼働させる
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月23日 月曜日

本日の日経平均は、前週末比194円高の19754円になりました。
米国株は168ドル高の18127ドル。

「米国株について」
上昇トレンド継続中。前日に大幅調整していたことで再び押し目買い。取引開始直後から右肩上がりになって、高値では238ドル高まで上昇するところがありました。その後は70ドル売り込まれて168ドル高で取引終了。

米国株 日中足チャート
150323d.gif

米国株 日足チャート
150323d2.gif

〇上昇トレンド継続中
直近の底打ちから、3ケタの上下を繰り返しながら上昇トレンドになっています。売りを吸収しながら上昇する理想的な展開なので、買い安心感あり。

〇利上げ時期のずれ込みも買い安心感
前週に書いていたことですが、FOMC声明およびイエレンFRB議長の会見を受けて「利上げ時期のずれ込みによる安心感」も、買い材料になっていると考えています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18250ドルで、下値は18000ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅高が買い材料となり、取引開始直後から急上昇。19700円(140円高)を超えた後は、その水準を下値とする高値揉み合いに。最後まで売り込まれることなく、194円高の19754円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150323j.gif

日経平均 日足チャート
150323j2.gif

〇米国株高が買い材料
値幅の大きな上下を繰り返しながら、上昇トレンドを続けている米国株。前週末はしっかりと3ケタ上昇したことで、日本株にも買いが入ったと考えています。

〇海外投資家による買いが続いている
直近の大幅上昇は海外投資家によるものだと考えています。本日も、米国株の上昇トレンドにより、含み益の膨らんでいる海外投資家が買い付けたと思いました。

〇のんびり
これだけ強いとやることがありません。投資法も全く同じで変化無し。
忙しい時は本当に大変ですが、今はのんびり。
たまには、こんな時期があってもいい。

常に全力で向き合う・・・良い言葉ですが、現実的ではありません。
これでは疲れてしまい、肝心な時に力が発揮できなくなります。少し乱暴な表現になりますが、自分にとって必要ではない時に全力で取り組んでも効果はほとんど無し。それよりも、休める時は頭を休め、肝心な時にフル稼働させる方が勝率アップにつながります。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月23日 月曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り530万株、買い810万株、差し引き280万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(83億円)、買い(111億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、化学、通信、その他製品、陸運、ゴム
買いは、薬品、精密、自動車、保険、証券
売り買い交錯は、電機、機械、銀行、不動産

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

残り1時間で100円上昇、高値更新
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月20日 金曜日

本日の日経平均は、83円高の19560円になりました。
米国株は117ドル安の17959ドル。

「米国株について」
前日の大幅高で戻り売りが先行。午前中は18000ドル(76ドル安)付近で揉み合い、午後は少し下回る水準で揉み合いました。

米国株 日中足チャート
150320d.gif

米国株 日足チャート
150320d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・週間新規失業保険申請件数は、前週比1000件増加して29万1000件。
市場予想とほぼ一致。

・3月のフィラデルフィア連銀製造業景気指数は5.0になりました。
市場予想の7.1を下回る悪い結果。

・2月のCB景気先行指数は、前月比0.2%上昇しました。
市場予想と一致。

フィラデルフィア指数はよくありませんが、本日も投資家心理と需給関係が強く影響しており、指標による影響は限定的だったと思いました。

〇戻り売り
前日に227ドルも上昇していたので、戻り売りが出たと考えています。

〇良い調整
117ドル下げていますが、前日に227ドルも上昇しているので良い調整になったと考えています。直近の底打ちから「200ドルほど上昇して100ドルほど下落する展開」が3度も続いています。これに大きな意味はありませんが、滅多に見られない動き。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18150ドルで、下値は17800ドルになると考えています。

本日は「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株下落を嫌気する売りと利益確定の動きで60円ほど下げますが、少し揉み合った後は戻して10円高で前引け。後場は前日値付近で揉み合いった後、14時頃から大口買いが連発すると急上昇。83円高の19560円になりました。

日経平均 日中足チャート
150320j.gif

日経平均 日足チャート
150320j2.gif

〇14時までは分かり易い展開
米国株の3ケタ反落と、日本株の大幅上昇に伴う利益確定が下げ要因。一方、大幅上昇しているだけに早めの押し目買いが下支え。このような相場環境では、前日値付近で揉み合いになっても「十分にあり得る展開」で分かり易い。

しかし、14時頃からの大口買いは予想外。
150320j3.png

引けまで1時間、ここで100円も上昇しました。チャート上では「揉み合い上放れ」となり経験則通りでもありますが、本日はそのような需給関係ではなく、意思を持った力強い大口買いだと考えています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
3月20日 金曜日

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
本日は「勉強できる私の買い付け」を更新予定 onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第9弾!

お昼頃に更新する予定なので、楽しみにお待ち下さいませ。
更新した場合は、ホームページ「素人投資家の挑戦」TOPページ右上にある新着情報でお知らせします。

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り2160万株、買い2360万株、差し引き200万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(282億円)、買い(346億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、自動車、薬品、石油、鉱業、機械
買いは、小売、その他製品、銀行、保険、商社
売り買い交錯は、電機、建設、サービス、通信、不動産

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

FOMCで「6月の利上げ観測」が遠のく
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月19日 木曜日

本日の日経平均は、前日比67円安の19476円でした。
米国株は227ドル高の18076ドル。

「米国株について」
午後のFOMC発表を前に警戒感高まり、152ドル安まで下げ幅を拡大しました。その後、FOMC発表を受けて急騰。18000ドルを回復した後も売り込まれることなく、200ドルを超える上げ幅となりました。

米国株 日中足チャート
150319d.gif

米国株 日足チャート
150319d2.gif

〇FOMC発表で急騰
声明文では「忍耐強く」という文言が削除され、多くの投資家が予想している「6月の利上げ」通りになるという安心感が買い材料になりました。これを受け、相場は17700ドル付近から18000ドルまで300ドルも急騰。

また、イエレンFRB議長による記者会見では、「忍耐強く」という文言削除が6月の利上げを意味するものではないと説明。そして、更なる労働市場の改善とインフレ率が2%に向かうことを確信した時、利上げの時期になると。この会見を受け、予想されていた「6月の利上げ」から「9月と12月の利上げ」にずれ込む可能性が高くなり、更に安心感が広がる展開に。

〇調整していたことで買いに弾みがついた
前日の下げに加えて、一時は17700ドルまで下落。売り圧力が低下していたので、安値から一気に300ドルも急騰したと考えています。また、FOMC前の手仕舞いも買い戻す動きにつながり、上昇に拍車をかけたと思いました。

〇上昇トレンド継続
17600ドル付近で底打ちした後、上下を繰り返しながら上昇し続けています。売りを吸収しながら上昇する理想的なトレンド。

FOMCが大きな買い材料になっている為、しばらくの間は買われるかも。
大幅高になったので目先は調整するかもしれませんが、安値17600ドル付近へ向かっていく可能性は低くなったと考えています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18200ドルで、下値は18000ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150316g.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅高が買い材料になるも、利益確定売りで一時は200円を超える下げ幅になりました。その後、押し目買いで下げ幅縮小。126円安の19418円で前引け。後場も少しずつ戻していき、67円安の19476円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150319j.gif

日経平均 日足チャート
150319j2.gif

〇利益確定売り
米国株はFOMCをキッカケに227ドル高。これは日本株にとって買い材料。しかし、日本株は既に高値をどんどん抜いていくような急騰になっている為、利益確定売りに押されたと考えています。

米国株 日足チャート
150319d3.gif

大きく調整した後の上昇は、(調整によって売りを吸収しているので)売り圧力が少なく騰がり易い。

日本株 日足チャート
150319j3.gif

調整らしい調整をせず上昇し続けると、(利益確定したい人が増えてくるので)売り圧力が高まり下げ易い。

〇円高も少し売り材料
米国株の項で書いています通り、今までは「6月の利上げ予想」での為替推移。しかし、後にずれ込む可能性が出てきたことで円高になっています。

一時は、1ドル119円40銭まで円高になりますが、取引前には120円台を回復。
このようなことから、少し売り材料になった程度だと考えています。
150319d.png

〇押し目買い意欲あり
10時頃には200円を超える下げ幅になりますが、その後はしっかりと戻しています。
150319j4.gif

相場が大きく上昇してきただけに、押し目買い意欲あり。

〇好感される調整
言うまでもなく、急騰における調整は大切です。
売りを吸収しなければ、売り圧力がどんどん増えてしまう。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月19日 木曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1560万株、買い1630万株、差し引き70万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(284億円)、買い(280億円)で売り越し
米国系証券は売り越し、欧州系証券は買い越し

売りは、商社、その他製品、食品、精密、証券
買いは、不動産、陸運、建設、保険、サービス
売り買い交錯は、銀行、電機、小売、機械、通信

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

日本株に死角無し?暴騰続ける日本株!
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月18日 水曜日

本日の日経平均は、前日比107円高の19544円。
米国株は128ドル安の17849ドル。

「米国株について」
前日の大幅反発に伴う反動で、取引開始直後から17800ドル(177ドル安)まで一気に急落。その後は少し戻して、17850ドル付近での揉み合いに終始しました。

米国株 日中足チャート
150318d.gif

米国株 日足チャート
150318d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
2月の住宅着工件数は、前月比17%減の89万7000戸(年率換算)。
市場予想の105万戸を下回っていますが、反動売りの影響が強く、指標による売り圧力は限定的だったと考えています。

〇前日の大幅反発に伴う反動
前日に228ドル高となっていたことで、戻り売りと利益確定売りが出たと考えています。

〇今のところ上昇トレンド
17650ドル付近で底打ちしてから、値幅のある上下を繰り返しながら上昇しています。まだ4営業日なのでトレンドというのは時期尚早かもしれませんが、その可能性はあると考えています。

〇理想的な上昇になっている
先日に書いていました通り、上値には大きな抵抗があります。これを突破するには、控えている戻り売り圧力を吸収しなければならない為、調整しながら(売りを吸収しながら)上昇するのが理想的。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18000ドルで、下値は17700ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150316g.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株は反落しますが、前場は売り込まれることなく前日値付近で揉み合い。後場は右肩上がりになって107円高の19544円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150318j.gif

日経平均 日足チャート
150318j2.gif

〇買いの強さ衰えず
前日は190円高と大幅上昇。直近5営業日では800円近くも上昇していましたが、買いの勢いは衰えず3ケタ上昇。

〇売買代金も順調
東証1部の売買代金は2兆5369億円、売買高は20億4469万株。
上値に控える売り圧力が少なので、2兆5000億円程度なら「順調に売りを吸収している」と考えています。
150318j5.gif

〇長期低迷から本格的な景気回復へ
150318j4.png

日経平均チャートを見れば一目瞭然。
日本経済は本格的な回復へ向かっています。

〇好材料目白押しで死角無し?
相場がこれだけ暴騰していれば、当然かもしれません。
あちらこちらで好材料のニュースが目白押し。私の株日記も例外ではありませんが・・・

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り前情報 米国系証券から大きな売り
3月18日 水曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り4390万株、買い1860万株、差し引き2530万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(443億円)、買い(338億円)で売り越し
米国系証券は売り越し、欧州系証券は買い越し

売りは、海運、証券、薬品
買いは、サービス、その他製品、機械、保険
売り買い交錯は、建設、電機、通信、化学、自動車、銀行、小売

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

トヨタ自動車が2007年2月以来の上場来高値更新
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月17日 火曜日

本日の日経平均は、前日比190円高の19437円でした。
米国株は228ドル高の17977ドル。

「米国株について」
経済指標は弱くても、買い戻す動きが広がり取引開始直後から急上昇。17900ドル(151ドル高)を超えた後は17950ドルまでの間で長く揉み合いますが、最後の1時間は更に50ドル上昇したレンジ相場へ移行。終値は228ドル高となり、前日の下げ幅を完全に取り戻しています。

米国株 日中足チャート
150317d.gif

米国株 日足チャート
150317d2.gif

〇弱い指標ばかりでも買い優勢
・3月のNY連銀製造業景気指数は6.90になりました。
市場予想の8.00を下回る悪い結果。新規受注も前月の1.22を大きく下回るマイナス2.39となりましたが、6ヶ月先の見通しでは前月の25.58から30.72に増えています。

・2月の鉱工業生産は前月比0.2%低下しました。
3ヶ月連続の低下で市場予想の0.1%増も下回っています。

・3月のNAHB住宅建設指数は53になりました。
前月の55から低下し、市場予想の56も下回っています。

弱い指標ばかりですが、3月から続いた下落トレンドからの戻しが強く影響している為、経済指標による影響は限定的だったと考えています。

〇下落トレンドからの戻し
3月から大きく下げ続けてきましたが、17650ドル付近で底打ちした後は上昇基調。前日は、大幅高による反動で145ドル安となりましたが、本日は再び大きく買われて228ドル高。下落トレンドからの戻しが続いていると思いました。

〇底打ちが意識されるも上値への警戒もあり
18000ドルは大きな節目。また、18200ドル付近で揉み合った後に下げていますから、18000ドルから18200ドル付近までの間には大きな売りが控えていると予想。このようなことから、直近の戻しで底打ちが意識されるも、上値への警戒(戻り売り)もあると考えています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18100ドルで、下値は17850ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150316g.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅反発が買い材料となり、窓を空ける上昇でスタート。前場は19400円(154円高)付近で揉み合いますが、後場は50円ほど上昇させた水準で揉み合いに。終値は190円高の19437円でした。

日経平均 日中足チャート
150317j.gif

日経平均 日足チャート
150317j2.gif

〇米国株の大幅反発が買い材料
米国株が228ドルも上昇したことで、日本株にも買い安心感が広がりました。後場も売り込まれることなく堅調に推移しました。

〇金融政策決定会合は現状維持
8対1の賛成多数で決定。
現状の景気については「緩やかな回復基調を続けている」を維持。先行きについても「緩やかな回復基調を続けていく」を維持。とくに注視するところは無し。

〇トヨタ自動車が上場来高値を更新
個別銘柄について書くことは滅多にないのですが、大きなニュースなので。
日本を代表する大企業が上場来高値を更新しました。これは大きなニュース。
150317j3.gif

07年2月27日の上場来高値8350円を上抜けて高値を更新。
前回は、同水準から2500円まで5850円(7割の下落)も暴落しましたが、この時はサブプライムローン問題に始まり、リーマンショックと続き、世界の株価が大暴落した時です。しかし、当時と現在では相場環境が全く違いますので「そのような不安を意識している投資家はゼロに等しい」と言っても過言ではないと思います。

話を戻して
もちろん、この1社が全てではありません。でも、多くの企業が業績改善そして日本経済の回復を象徴するような相場展開になっていることは喜ばしい事。

アンケートによると、経済の回復を実感している人が少ないそうで・・・後は、こういった方々が実感できるような経済政策および会社方針で進めてもらいたいものです。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月17日 火曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1580万株、買い1010万株、差し引き570万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(178億円)、買い(147億円)で売り越し
米国系証券は売り越し、欧州系証券は買い越し

売りは、銀行、ガス、薬品、紙パ、その他製品
買いは、化学、機械、通信、自動車、陸運、鉄鋼、建設
売り買い交錯は、電機、証券、小売、不動産

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

どちらにつくか、どちらにもつかず様子見するか
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月16日 月曜日

本日の日経平均は、前週末比8円安の19246円になりました。
米国株は145ドル安の17749ドル。

「米国株について」
前日の大幅高で戻り売り。取引開始直後から右肩下がりになると、お昼ごろには17650ドル(245ドル安)まで下げ幅を拡大。その後は安値揉み合いになりますが、残り1時間で下げ幅を100ドル縮小しました。

米国株 日中足チャート
150316d.gif

米国株 日足チャート
150316d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
3月のミシガン大学消費者信頼感指数速報値は、91.2になりました。
市場予想の95.5を下回っていますが、大幅高に伴う戻り売りが強く影響しており、経済指標による影響は限定的だったと考えています。

〇戻り売り
3月の高値から下落トレンド。そこで大きく上昇すれば、「高値で売りたい。売り損ねていたので売りたい。」そんな類の戻り売りも出てきます。前日に259ドルも上昇していたので、よくあるパターンだと思いました。

〇17650ドルが下値抵抗
米国株 日足チャート
150316d3.gif

前日の安値17650ドル付近で長く揉み合い、残り1時間で下げ幅を100ドル縮小しました。この17650ドルが下値抵抗になっている為、下抜けるようだと見切り売りと失望売りが膨らむ可能性あり。逆に下抜けなければ、底固さが買い材料になりそう。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17900ドルで、下値は17500ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150316g.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
上昇一服で小幅反落。米国株は反落しますが、前週の勢いが続いて10時頃には100円ほど上昇しました。しかし、その後は少しずつ上げ幅縮小。前日値まで下げてきたところで全く動かなくなり、8円安の19246円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150316j.gif

日経平均 日足チャート
150316j2.gif

〇上昇一服
前週末の相場は263円高。直近3営業日で600円ほど上昇していたこともあり、本日は利益確定売りで反落。

〇強い相場
100円高あっての8円安なので「売り込まれた」ように見えますが、3営業日で600円ほど上昇したところから100円高になっている為、買いの勢いは続いていたと考えています。また、大きく買われた後に下げてくると「見切り売り」も出やすくなりますが、前日値付近で下げ止まり。このような展開も強さを感じました。

〇どちらにつくか
「買う流れ」と「売る流れ」が二極化している感じ。どちらにつくか・・・または、どちらにもつかず様子見するか・・・しっかりと検証して投資法を考えることが大切だと思っています。当たり前の事ですが、相場の流れは決められないので、大きな流れに身を任せるだけ。でも、どちらに任せるかは自分で決められること。後で悔いが残らない方法で進めたいところです。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月16日 月曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り730万株、買い960万株、差し引き230万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(104億円)、買い(197億円)で買い越し
米国系証券、欧州系証券はともに買い越し

売りは、陸運、薬品、食品、精密
買いは、鉄鋼、不動産、空運、通信、機械、銀行
売り買い交錯は、サービス、電機、小売、自動車、化学

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

日本株急騰!勉強できる私の買い付け公開銘柄も!
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月13日 金曜日

本日の日経平均は、前日比263円高の19254円。
米国株は米国株は259ドル高の17895ドル。

「米国株について」
大幅安からの買戻しで、取引開始直後に17800ドル(165ドル高)を突破。その後、長く揉み合ってから引けにかけ一段高。大幅反発しています。

米国株 日中足チャート
150313d.gif

米国株 日足チャート
150313d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・週間新規失業保険申請件数は、3万6000件減少して28万9000件。
市場予想の30万5000件を下回る好結果。

・2月の小売売上高は、前月比0.6%減少。
市場予想の0.3%増を下回る悪い結果。但し、大雪と寒波による影響が出ており失望感は無し。

本日は「大幅安からの買戻し」が強く影響している為、経済指標による影響は限定的だったと考えています。

〇大幅安からの買戻し
直近高値から7営業日で700ドル近く下げていた為、買い戻す動きが広がったと考えています。本日の相場は、これだけで良いと判断。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18000ドルで、下値は17800ドルになると考えています。

前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150313h5.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅反発が買い材料となり、取引開始直後から右肩上がりになって273円高の19265円で前引け。後場は揉み合い後に上放れ334円高まで上昇しますが、残り30分で売り込まれてしまい263円高の19254円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150313j.gif

日経平均 日足チャート
150313j2.gif

〇米国株の大幅反発が買い材料
直近の相場は、米国株が大きく下げても日本株は堅調に推移してきました。
(前日に書いていた内容です)
米国株 1ヵ月チャート
150312d3.gif

日本株 1ヵ月チャート
150312j_20150312155952b41.gif

チャートを見れば一目瞭然ですが、米国株とは対照的な動きになっています。
「アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひく」
これは有名な言葉ですが、それほど米国株の影響を受けやすいという意味。でも、今はそんなこと関係無しに強さを見せつける日本株。強いぞ日本!

このような状況で米国株が大幅高とくれば、日本株への買い材料になる可能性が高い。結果は、その通りになりました。
150313j3.gif

〇メジャーSQで売買膨らむ
東証1部の売買代金は4兆3072億円。売買高は31億9873万株。
SQ値は19225円でした。

〇チャートから笑い声が聞こえてきそう
これだけ強いと、明るいニュースや強気なお話も増えてきました。
日経平均のチャートから笑い声が聞こえてきそう。

〇「勉強できる私の買い付け」の推移
最近、ご紹介している銘柄の推移です。
150313h8.gif

150313h7.gif

150313h6.gif

150313h5.gif

150313h4.gif

150313h3.gif

150313h2.gif

150313h1.gif

まだまだありますが、この辺りで。

騰がっている
騰がっている
騰がっている

そして、今の投資法はどうしているのか・・・それは秘密です

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月13日 金曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1140万株、買い1760万株、差し引き620万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(173億円)、買い(250億円)で買い越し
米国系証券、欧州系証券はともに買い越し

売りは、銀行、紙パ、建設、小売、精密、自動車
買いは、鉄鋼、不動産、ゴム、保険、空運、通信
売り買い交錯は、機械、電機、薬品

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

強いぞ日本!19000円まであと9円
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月12日 木曜日

本日の日経平均は、前日比267円高の18991円になりました。
米国株は27ドル安の17635ドル

「米国株について」
前日に332ドルも下落したことで、朝方は押し目買いが先行。しかし上値は重く、午前中は17700ドル(38ドル高)付近で揉み合いました。午後に入ると前日値を少し下回る水準で揉み合い、ほぼ安値引け。

米国株 日中足チャート
150312d.gif

米国株 日足チャート
150312d2.gif

〇売りへの警戒が強まる
何度も書いています通り、今は「雇用統計改善を受けた早期利上げ観測」に伴う資金引き揚げが続いていると考えています。
前週末は278ドル下落し、週明けは自律反発。しかし、前日は今年最大の下げ幅となる332ドル安になったことで、売りへの警戒が強まっていると思いました。簡単に書けば「買っても、また大きく下げるのではないか」という怖さです。

〇18000円割れで上値重く
昨年末から上値抵抗になっていた18000ドル。2月に入り上抜けましたが、上値は伸びず往って来い。再び18000ドルを大きく割り込んだことで上値抵抗が強くなり、需給関係が悪化したと考えています。

〇引き続き、資金引き揚げの動き次第
前日と同じ見方をしています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17750ドルで、下値は17500ドルになると考えています。

本日は「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は  
150312v5.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
下落基調の米国株を横目に、日本株は大幅高。取引開始直後から右肩上がりになって、205円高で前引け。後場に入り19000円を突破すると上値重くなりますが、最後まで売り込まれることなく267円高の18991円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150312j.gif

日経平均 日足チャート
150312j2.gif

〇下落基調の米国株を横目に大幅高
米国株 1ヵ月チャート
150312d3.gif

日本株 1ヵ月チャート
150312j_20150312155952b41.gif

チャートを見れば一目瞭然ですが、米国株とは対照的な動きになっています。
「アメリカがくしゃみをすれば、日本は風邪をひく」
これは有名な言葉ですが、それほど米国株の影響を受けやすいという意味。でも、今はそんなこと関係無しに強さを見せつける日本株。強いぞ日本!19000円まであと9円。

〇売買は増加
19000円まで上昇したことで利益確定売りも出たようです。しかし、買いの強さもあり売り込まれず。
売買の増加は「売りを吸収そして買い意欲」を示すので、良い展開だと思っています。
東証1部の売買代金は2兆5226億円。売買高は21億8449万株でした。

〇「勉強できる私の買い付け」の推移
最近、ご紹介している銘柄の推移です。
150312x1.gif

150312x2.gif

150312x3.gif

150312x4.gif

150312x5.gif

150312x6.gif

まだありますが、この辺りで。

騰がっている
騰がっている
騰がっている

そして、今の投資法はどうしているのか・・・それは秘密です

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
3月12日 木曜日

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
本日は「勉強できる私の買い付け」を更新予定 onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第8弾!

直近の株価は
150310bb.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

お昼頃に更新する予定なので、楽しみにお待ち下さいませ。
更新した場合は、ホームページ「素人投資家の挑戦」TOPページ右上にある新着情報でお知らせします。

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1110万株、買い1020万株、差し引き90万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(167億円)、買い(158億円)で売り越し
米国系証券は売り越し、欧州系証券は買い越し

売りは、鉱業、空運、化学、自動車、REIT、サービス
買いは、保険、機械、鉄鋼、通信、精密、証券、その他製品、薬品
売り買い交錯は、食品、電機、小売

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

米国株332ドル安でも、日本株は58円高
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月11日 水曜日

本日の日経平均は、前日比58円高の18723円になりました。
米国株は332ドル安の17662ドル。

「米国株について」
早期利上げ観測から資金引き揚げの動き強まり、取引開始直後から暴落。午後は揉み合いながら下げ幅を拡大させ、最後は一段安になりました。

米国株 日中足チャート
150311d.gif

米国株 日足チャート
150311d2.gif

〇早期利上げ観測から資金引き揚げの動き強まる
前週末に発表された雇用統計(大幅改善)を受け、当日の米国株は278ドル下落。前日は自律反発しますが、本日は再び売りが出たと考えています。それほど、早期利上げ観測による資金引き揚げの動きは強い。

大幅安の後に一旦上昇、そして更なる大幅安。
これは、大きな売り圧力がある時によくあるパターン。売りたい投資家はなるだけ高いところで売ろうとする為、反発したところで売ってくる場合が少なくありません。また、反発しているだけに(買っている投資家がいるだけに)、そこから下げると(買っていた投資家による)見切り売りと失望売りが出やすい。この2つが本日の暴落につながったと考えています。

〇全面安
ダウ構成30銘柄のうち、上昇したのは1銘柄だけ。これだけ下げれば当然かもしれません。S&Pセクターも全セクターが下落。

〇早期利上げ観測に伴う資金引き揚げの動き次第
この売り圧力がカギを握っていると考えています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は17800ドルで、下値は17450ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

直近の株価は  
1503g.gif

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅安が嫌気されるも、60円安で寄り付いた後は急上昇。10時頃と13時頃に大口買いが入り、14時頃には171円高まで上昇するところがありました。しかし、残り30分で一気に売り込まれてしまい58円高の18723円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150311j.gif

日経平均 日足チャート
150311j2.gif

〇大口買いが引っ張り上げた
寄り付き直後の急騰、そして10時頃と13時頃の急騰。
150311j3.gif

東証1部の売買代金は2兆2610億円しかありません。
仕掛け的な大口買いだったと考えています。

〇機械受注統計
船舶と電力を除いた民需の受注額は、前月比1.7%減になりました。
市場予想が4.1%減だったこともあり、前月比マイナスでも失望感はほとんど無し。

〇本日の相場は「仕掛け的な大口買い」これだけで良いと判断
少し乱暴な表現になりますが、仕掛け的な売買が大きく影響している時は(そのように判断した時は)、材料を深く考えても時間の無駄だと思っています。一部の思惑で動いているのに、材料を深く考えても・・・

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

後ろに下がって広範囲を見れば違った見方ができるもの
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月10日 火曜日

本日の日経平均は、前日比125円安の18665円になりました。
米国株は138ドル高の17995ドル。

「米国株について」
前日の大幅安で押し目買いが入り、取引開始直後から右肩上がり。午後に18000ドルを超えると上値重くなりますが、売り込まれることなく高値揉み合いのまま取引終了。

米国株 日中足チャート
150310d.gif

米国株 日足チャート
150310d2.gif

〇押し目買い
前日に278ドルも下げていたので(4営業日で450ドルほど下落)、押し目買いが入ったと考えています。

本日の相場は「押し目買い」これだけで良いと判断。いつも通り、深く考えなければいけない時に時間をかけ、そうでない時は日本株の銘柄検証などに時間をかけたいと思っています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18100ドルで、下値は17900ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

直近の株価は  
150305h5

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の反発と円安が買い材料となり、取引開始直後には134円高まで上昇。その後、高値揉み合いになりますが、後場に入ると一気に売り込まれてしまい、安値では213円安まで下げるところがありました。最後は少し戻して125円安の18665円で取引終了。

日経平均 日中足チャート
150310j.gif

日経平均 日足チャート
150310j2.gif

〇米国株の反発が買い材料
米国株の138ドル高が買い材料になったと考えています。
前日に278ドルも下落(4営業日で450ドルほど下落)。ここから反発したことで、買いたい投資家にとっては「米国株の下げ止まり感」が買い材料になったのではないかと。

〇円安が買い材料
ドル円が、1ドル121円を突破。お昼ごろには122円台をつけるところがありました。
150310k.png

言うまでもなく、円安は日本株にとって追い風。
こちらも、買いたい投資家にとっては買い材料。

〇海外投資家が良い雰囲気を吹き飛ばす
前場は大きく上昇した後、高値揉み合い。強さを感じさせる相場でしたが、後場に入ると大口売りが連発。一時は200円を超える下げ幅になりました。この背景には、海外投資家の売りがあったと考えています。

このように書くと予想外の下落みたいですが、私にとっては想定範囲内。
動きだけを見れば上記したような書き方になりますが、後ろに下がって広範囲を見れば違った見方ができるもの。有名な相場格言「木を見て森を見ず」にならないことが大切だと思っています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月10日 火曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1200万株、買い970万株、差し引き230万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(187億円)、買い(161億円)で売り越し
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し

売りは、保険、ガス、建設、REIT 、鉱業、化学
買いは、不動産、薬品、繊維、サービス、その他金融、鉄鋼
売り買い交錯は、自動車、商社、小売、電機、通信、機械

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

売りたい投資家は、なるだけ高く売りたい
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月9日 月曜日

本日の日経平均は、前週末比180円安の18790円になりました。
米国株は278ドル安の17856ドル。

「米国株について」
雇用統計の増加と失業率の低下が早期利上げ観測につながり、右肩下がりになりました。

米国株 日中足チャート
150309d.gif

米国株 日足チャート
150309d2.gif

〇雇用統計の増加と失業率の低下が早期利上げ観測につながる
2月の雇用統計は、非農業部門雇用者数が29万5000人増になりました。市場予想の24万人を大きく上回る好結果。また、失業率も前月の5.7%から低下して5.5%となり、予想の5.6%も下回っています。

とても良い数値ですが、早期利上げ観測「6月の利上げ観測」につながり、株売り材料になったと考えています。

〇ダウ全面安
ダウ構成30銘柄は全て下落。S&P500の10指数も全て下落。全面安の展開。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18000ドルで、下値は17600ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

直近の株価は  
150305h5

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅安が売り材料となり、取引開始直後には238円安まで下げるところがありました。その後は押し目買いで93円安まで下げ幅を縮小しますが、後場に入ると再び下落。終値は180円安の18790円。

日経平均 日中足チャート
150309j.gif

日経平均 日足チャート
150309j2.gif

〇米国株の大幅安が売り材料
米国株は、利上げ観測高まり278ドル安。これが大きな売り材料だと考えています。最近の日本株はとても強い為、米国株が大きく下げても「安心感がある雰囲気」になっています。この雰囲気には注意が必要。

〇GDP改定値の下方修正は大きく影響せず
2014年10-12月期GDP改定値は、速報値の(前期比)0.6%増から0.4%増に下方修正。(前期比年率)2.2%増から1.5%増に下方修正されました。

悪い数値ですが、いつも通り米国株による影響が大きかったと考えています。
過ぎたことなので仮の話をしても仕方ありませんが、米国株が278ドル安ではなく278ドル高になっていれば大きく上昇したのではないかと。

官房長官のお話
GDPの下方修正について
設備投資や在庫投資の下振れが主因なので、全体としては景気回復の基調に変わりなし。

〇押し目買い
200円を超える下げ幅から、100円ほど戻すところがありました。
最近の日本株はとても強い為、大きく下げたところで押し目買いする投資家がいたと思いました。また、寄り付き前の外国証券経由売買動向では株数と金額が共に買い越し。この情報も押し目買いを後押したのではないかと。

〇戻ってきたところで再び売り
当たり前の事ですが、売りたい投資家は「なるだけ高く売りたい」ものです。寄り付き直後は200円を超える下げ幅。ここから更に売り出すよりも、反発したところで売る方が高く売れます。そんな思惑が、後場の下げにつながったと考えています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月9日 月曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1040万株、買い1540万株、差し引き500万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(192億円)、買い(219億円)で買い越し
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し

売りは、建設、電力、紙パ、陸運、商社、薬品
買いは、海運、保険
売り買い交錯は、銀行、機械、サービス、小売、電機、不動産、食品、自動車

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

海外投資家の買いは大歓迎。しかし・・・
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月6日 金曜日

本日の日経平均は、前日比219円高の18971円になりました。
米国株は38ドル高の18135ドル。

「米国株について」
2営業日で200ドル近く下げていた為、押し目買いが先行。午前中には64ドル高まで上昇しますが、午後に入ると前日値を割り込むところがありました。その後は再び買い戻されるも、上値は限定的。

米国株 日中足チャート
150306d.gif

米国株 日足チャート
150306d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・週間新規失業保険申請件数は、前週比7000件増の32万件になりました。
市場予想の29万5000件を上回る悪い数字ですが、明日に雇用統計を控えているのでほとんど影響しなかったと考えています。

〇雇用統計を控えて上値重く
押し目買いが入るも、上値重い状態でした。今晩の雇用統計で大きく動く可能性あり。

〇目先の天井が意識されたかも
前日に書いていましたが、「目先の天井をつけた」と考える投資家が増えたかもしれません。これが上値の重さにつながっている可能性あり。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18250ドルで、下値は18000ドルになると考えています。

前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

直近の株価は  
150305h5

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
さまざまな警戒感を払拭して、取引開始直後から右肩上がり。19000円を前に上値重くなりますが、18900円(149円高)を下値とする高値揉み合いに終始しました。

日経平均 日中足チャート
150306j.gif

日経平均 日足チャート
150306j2.gif

〇さまざまな警戒感を払拭
・上値が重くなっている米国株への警戒(日本株への売り要因)
・今晩の米雇用統計への警戒
・日本株の短期大幅上昇への警戒

これらを払拭する219円高になりました。

〇海外投資家の買い
上記した警戒そして前日の閑散相場から考えると、本日の相場も閑散相場で動意薄というのが普通。もちろん、普通が通用するなら投資で苦労しませんが、このような時に200円高まで買い進められるのは海外投資家だと思いました。

海外投資家の買いは大歓迎。しかし、投資は興奮せず落ち着いて。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月6日 金曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り950万株、買い1610万株、差し引き660万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(140億円)、買い(183億円)で買い越し
米国系証券、欧州系証券ともに買い越し

売りは、電力、食品、小売、その他金融、商社、自動車、機械、鉱業
買いは、食品、銀行、精密 、薬品
売り買い交錯は、通信、化学、鉄鋼、電機

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

閑散相場 売買高は今年最低
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月5日 木曜日

本日の日経平均は、前日比48円高の18751円になりました。
米国株は106ドル安の18096ドル。

「米国株について」
前日の調整が売りを誘い、取引開始から30分ほどで174ドル安まで下げるところがありました。お昼過ぎには100ドル近く戻しますが、そこで頭打ち。その後は、18100ドル(103ドル安)付近での揉み合いに終始しました。

米国株 日中足チャート
150305d.gif

米国株 日足チャート
150305d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・2月のADP雇用統計では、民間部門雇用者数が21万2000人増。
市場予想とほぼ変わらず。

・2月のISM非製造業景気指数は、56.9になりました。
こちらも市場予想とほぼ一致。

ADP雇用統計は相場に大きく影響しますが、市場予想を少し下回る程度でしたから、影響は限定的だったと考えています。

〇揉み合い下放れか
18200ドル付近でしばらく揉み合ってきましたが、揉み合いの下限を下抜けてしまいました。たった1日の下抜けで「揉み合い下放れ」と決めつけるのは時期尚早かもしれませんが、その可能性あり。

〇天井を意識する投資家が増えるかも
何度も書いていますとおり、上昇し続けると先高感による買いが入る一方で利益確定するタイミングを待っている投資家も増えてきます。2営業日の売られ方を見て「目先の天井をつけた」と考える投資家が増えれば、更に下げていくかもしれません。

〇押し目買い
大きな節目となる18000ドル付近(安値18029ドル)で買いが入っています。この水準が目先の下値抵抗になりそう。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18200ドルで、下値は17950ドルになると考えています。

本日は「勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

直近の株価は  
150305h5

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の続落が売り材料となり、50円ほど下げてスタート。その後は一気に買い戻されますが、安値から100円ほど上昇したところで頭打ち。後場は、狭い値幅での揉み合いに終始しました。終値は48円高の18751円。

日経平均 日中足チャート
150305j.gif

日経平均 日足チャート
150305j2.gif

〇米国株の続落が売り材料
前日は85ドル安で、本日は106ドル安。2営業日で200ドルほど下げたことが売り材料になりました。

〇押し目買い
前日に111円安になっていたこともあり、売り先行の後は押し目買いが入ったと考えています。急激に上昇しているうえ、50円安から50円高まで100円の上げ幅で頭打ちになっていることから、機関投資家による大口買いだと思いました。

〇閑散相場
東証1部の売買代金は2兆1555億円まで減少しています。
売買高は18億2465万株で、今年最低。

相場が大きく上昇しているだけに、保有し続けている投資家が多かった感じ。売り出す投資家は始めだけで、後は様子見ムード。このような動きで「売り先行の後に急騰、後は値幅少ない揉み合いに終始」という相場展開になったと考えています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
3月5日 木曜日

勉強できる私の買い付け&外国証券経由売買動向
本日は「勉強できる私の買い付け」を更新予定 onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第7弾!

お昼頃に更新する予定なので、楽しみにお待ち下さいませ。
更新した場合は、ホームページ「素人投資家の挑戦」TOPページ右上にある新着情報でお知らせします。

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り920万株、買い840万株、差し引き80万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(157億円)、買い(91億円)で売り越し
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し

売りは、紙パ、ガラス、食品、薬品、ゴム、自動車
買いは、機械、建設、銀行、空運
売り買い交錯は、小売、電機、化学、通信

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

一時は200円を超える下げ幅となりましたが想定範囲内
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月日 曜日

本日の日経平均は、前日比111円安の18703円になりました。
米国株は85ドル安の18203ドル。

「米国株について」
前日の大幅反発から反動売りが先行。お昼頃には安値18136ドル安(152ドル安)まで下げるところがありました。その後、18200ドル(88ドル安)まで戻しますが、全く動かなくなりそのまま取引終了。

米国株 日中足チャート
150304d.gif

米国株 日足チャート
150304d2.gif

〇揉み合い
85ドル安ですが、前日に155ドル高となっているので「揉み合い」です。続伸する可能性もありましたが、調整したことで過熱感を和らげました。安値では150ドルほど下げていますので、前日の上げ幅を一時的に帳消しにしています。これも売りを吸収する良い展開だと考えています。

経済指標の発表はなく、大きな材料も無し。
本日の相場は「揉み合い」これだけで良いと思っています。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18300ドルで、下値は18100ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第6弾!

直近の株価は  
150227w6.png

メガ・・・なので、いろいろなところで話題になっています。

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
取引開始直後から売り先行。10時頃には安値18586円(229円安)まで下落しますが、その後は少しずつ上昇して18670円(145円安)で前引け。後場は18700円付近での揉み合いに終始しました。終値は111円安の18703円。

日経平均 日中足チャート
150304j.gif

日経平均 日足チャート
150304j2.gif

〇利益確定売りで一時は229円安
前日にも書いていましたが、これだけ上昇してくれば利益確定する投資家も出てきます。一時は200円を超える下げ幅となりましたが、想定範囲内。

〇押し目買いで下げ幅縮小
先に書いている内容と逆ですが、これだけ上昇してくれば買いたい投資家も出てきます。200円を超える下げ幅になったことで、押し目買いする投資家が動いたと思いました。

〇相場は振り返るものではなく先を見るもの
前日にも書いていましたが、これはとても大切なことだと思っています。

〇売り多く買い少なく
東証1部の売買代金は2兆3142億円。
この金額を見ると、売り多く買い少ないという印象。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月4日 水曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1660万株、買い800万株、差し引き860万株の売り越し
金額ベース(6社)では、売り(242億円)、買い(137億円)で売り越し
米国系証券、欧州系証券ともに売り越し

売りは、銀行、不動産、通信、ゴム、小売、精密、ガラス、紙パ
買いは、サービス、機械、空運、石油、保険、化学、薬品
売り買い交錯は、電機、建設、自動車

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

相場は振り返るものではなく先を見るもの
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月3日 火曜日

本日の日経平均は、前日比11円安の18815円になりました。
米国株は155ドル高の18288ドル。

「米国株について」
揉み合い上放れで大幅反発しました。取引開始直後から大きく買われると18250ドルまで上昇。その後は高値揉み合いのまま取引終了。

米国株 日中足チャート
150303j.gif

米国株 日足チャート
150303d2.gif

〇経済指標による影響は限定的
・1月の個人消費支出は、前月比0.2%減になりました。
市場予想の0.1%を下回っています。

・1月の個人所得は、前月比0.3%増になりました。
市場予想の0.4%増を下回っています。

・2月のISM製造業景気指数は52.9になりました。
市場予想の53.0を少し下回っています。

弱い数値ですが、本日の相場は「調整後の反発」による影響が大きく、経済指標による影響は限定的だと思いました。

〇調整後の反発
前日は81ドル安となりましたが、これが良い調整となり押し目買いを誘ったと考えています。18000ドルから18200ドルまで上昇したあと揉み合いになっていたので、本日の155ドル高で揉み合い上放れの可能性も出てきました。

〇揉み合い上放れで一段高の可能性
直近1ヵ月では、200ドルほど上昇しては揉み合う展開が繰り返されています。今回も同じなら、18400ドルから18500ドルまで上昇して一服するかもしれません。

但し、経験則通りにならないのが相場。相場が上昇トレンドだと、騰がることに意識が向かいがち。これには注意が必要です。「今度もこうなりそう」と考えたところで逆に向かうのが相場。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18400ドルで、下値は18200ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第6弾!

直近の株価は  
150227w6.png

メガ・・・なので、いろいろなところで話題になっています。

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
米国株の大幅反発と円安が買い材料となり、18910円(84円高)で寄り付きました。しかし、その後は右肩下がりになってしまい、11時頃には安値となる18730円(96円安)まで下落。後場は少しずつ回復しますが、前日値付近で揉み合ったまま取引終了。終値は11円安の18815円でした。

日経平均 日中足チャート
150303j_20150303154737ab4.gif

日経平均 日足チャート
150303j2.gif

〇米国株の大幅反発と円安で買い先行
米国株が155ドル高と大幅反発。加えて、ドル円相場が1ドル120円台に乗せたことで、2つの買い材料が重なりました。
「買いたい」と考える投資家の背中を押した感じ。

〇利益確定売り
何度も書いていますように、これだけ上昇してくれば利益確定する投資家も出てきます。本日は、そのような売りが多くなり前場の寄り天につながったと考えています。

〇相場は振り返るものではなく先を見るもの
これはとても大切なことだと思っています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月3日 火曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1640万株、買い1690万株、差し引き50万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(204億円)、買い(210億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、ゴム、空運、紙パ、小売、サービス
買いは、ガラス、陸運、不動産、機械
売り買い交錯は、化学、自動車、銀行、通信、商社、電機、薬品

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー

大口売買する機関投資家の思惑(先高感による買いと利益確定の売り)」が交錯
株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します ちな♪
株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。

お知らせ
こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。
廣済堂出版
ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー

○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。
11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」
「好パフォーマンスの個人投資家」 

〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら

私の投資法が、月刊誌に掲載されました。
青春出版社
BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」
○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら

私の投資体験記が掲載されました。
ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」
〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用

とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。
この場を借りて、お礼申し上げます。

---------------------------------------------------------------------------
3月2日 月曜日

本日の日経平均は、前週末比28円高の18826円になりました。
米国株は81ドル安の18132ドル。

「米国株について」
午前中は前日値を少し下回る水準で揉み合いますが、午後に揉み合い下放れすると一気に下げ幅を拡大しました。

米国株 日中足チャート
150302d.gif

米国株 日足チャート
150302d2.gif

〇経済指標は概ね良好
・GDP改定値は2.2%になりました。
速報値の2.6%から下方修正されましたが、市場予想の2.1%とほぼ一致。

・2月のミシガン大学消費者信頼感指数(確報値)は95.4になりました。
速報値の93.6から上方修正され、市場予想の94.0も上回っています。

・1月の中古住宅販売仮契約指数は1.7%の上昇になりました。
市場予想の2.0%を少し下回っています。

GDP改定値の下方修正は良くありませんが、市場予想と一致しているのでそれほど失望感は無かったと考えています。

〇当然の調整
これまでの上昇を考えると、当然の調整だと思いました。
とくに注視するところはなく「当然の調整」これだけで良いと判断。

〇目先の上値抵抗と下値抵抗
上値は18200ドルで、下値は18000ドルになると考えています。

勉強できる私の買い付け」を更新しています onpu07[1]

タイトルは・・・狙ってみました 高値更新 第6弾!

直近の株価は  
150227w6.png

メガ・・・なので、いろいろなところで話題になっています。

まだ騰がる
まだ秘密にしておいた方が良かったかなぁ

ご紹介の銘柄は、以下2つあるランキングのうちどちらかで公開しています。(数日間限定)
1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。
2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。
FC2ブログランキングでは2-5位の間、株日記ランキングでは10位前後にあります。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング

「勉強できる私の買い付け」とは
私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。

「勉強できる私の買い付け」は hand02[1] こちら
「配信についての詳しい説明」は hand02[1] こちら

「 日本株について 」
前週末の米国株は下落しましたが、こちらは強気の買いが先行。しかし、取引開始直後に142円高をつけると後は急落。前日値を割り込んだところで買い戻されるも、上値重く49円高で前引け。後場は同水準で全く動かないまま取引終了。終値は28円高の18826円でした。

日経平均 日中足チャート
150302j.gif

日経平均 日足チャート
150302j2.gif

〇強気の買いが先行
前週の強い相場が、強気の買いを誘ったと思いました。米国株は81ドル下げていますが、こちらは強気の買いが先行しました。

〇寄り前情報も買いを誘う
外国証券経由売買動向では、差し引き870万株の買い越し、金額でも75億円の買い越し。これが買い安心感につながったと思いました。

〇利益確定売り
これだけ上昇してくれば、利益確定売りも出てきます。取引開始早々に142円高まで上昇しますが、その後は一気に売り込まれて前日値を割り込みました。「大口売買する機関投資家の思惑(先高感による買いと利益確定の売り)」が交錯している為、騰がる時と下がる時の値幅が大きくなっています。

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー

寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
3月2日 月曜日

株日記は夕方5時頃に更新します  

○寄り付き前の外国証券経由売買動向(金額ベースも)
売り1590万株、買い2460万株、差し引き870万株の買い越し
金額ベース(6社)では、売り(197億円)、買い(272億円)で買い越し
米国系証券は買い越し、欧州系証券は売り越し

売りは、サービス、化学、ゴム、精密、薬品
買いは、建設、小売、卸売、自動車
売り買い交錯は、不動産、電機、機械、銀行、食品、通信、商社

 最後にランキングへの応援(2つのランキングをクリック)お願いします
目標は共に10位以内なので、力添えしてもらえると嬉しいです。
FC2 ブログランキング
株日記ランキング
(皆さまからのクリックの数で、ランキングの順位が決まります)
クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。

テーマ:投資に役立つデータ - ジャンル:株式・投資・マネー



私が作成したホームページ

私が作成したホームページ
「素人投資家の挑戦」

私の取引

こちらは、私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。
「勉強できる私の買い付け」

プロフィール

【プロフィール】
〇名前 masa
〇年齢 40代
投資歴は20年以上。全くの素人から僅かな資金で株式投資を始めましたが、株式投資だけで生活できるようになりました。運用資金に対して少額分散投資と買値から1割減の損切りを徹底。初心を忘れず、楽しみながら続けています。

Archives

検索フォーム

ご注意

この株日記は、私の独断と偏見によって書いているものです。当ブログの運営は購読を目的としたものであり、投資顧問業ではありません。よって、具体的な売買の指示およびご案内は致しかねます。又、内容に関して正確性および安全性を保障するものではありませんのでご理解願います。当サイトをご利用のうえ、被ったいかなる損害についても「素人投資家の挑戦」管理人masaは一切の責任を負いませんので、ご了承下さいませ。