株日記は特別な事情がない限り平日の夕方5時頃に更新します  株日記はブログに公開してからも訂正を加える時があります。全て完成してからホームページ「素人投資家の挑戦」内にあります新着情報にてお伝えしますので、そちらを先に確認されてからお読み下さいませ。また「勉強できる私の買い付け」などの更新情報もホームページ上で行っておりますのでご確認下さいませ。
お知らせ  こちらの株日記が、月刊誌に掲載されました。 廣済堂出版 ネットマネー 08年7月号、今月の最強株ブロガー ○ 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
私の投資法が、月刊誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 09年5月号「負けない投資」 ○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。 11年10月 All About(オールアバウト) マネー 「投資」 「好パフォーマンスの個人投資家」 〇掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
私の投資法が、月刊誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrowビッグ・トゥモロウ 13年3月号「株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる!」 ○ 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
私の投資体験記が掲載されました。 ビッグローブ株式会社『「サーイ・イサラ14年8月号 ネット de 資産運用」 〇 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ ネット de 資産運用
とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。 この場を借りて、お礼申し上げます。
--------------------------------------------------------------------------- 8月30日 火曜日
本日の日経平均は、前日比12円安の16725円になりました。 米国株は107ドル高の18502ドル。
「米国株について」 本日は買い戻す動きが優勢となり、取引開始直後から右肩上がり。午後に入ると全く動かなくなりますが、最後まで売り込まれることなく107ドル高と大幅反発。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇買い戻す動き 前日まで調整色を強めていましたが、本日は値ごろ感から買い戻す動きが優勢になりました。
〇需給関係が改善 前日は大きく買われた後に売り込まれる「上ヒゲの長い足」が出現。経験則では目先弱含み。加えて、18500ドルから18600ドルの間で長く揉み合った後に下落する「揉み合い下放れ」になっていました。需給関係で見ると良くない展開でしたが、本日の107ドル高で少し改善したと考えています。
〇上値抵抗へトライ 8月上旬から1ヵ月に渡り18500ドルから18600ドルの間で揉み合っています。この間が上値抵抗になりますが、その下限になる18500ドルまで上昇しました。ここから18600ドルへ向かえば需給関係は更に改善。仮に押し戻されても、18450ドル付近までなら、上値に控える売りを吸収する良い展開だと考えます。
〇一過性の反発には注意が必要 株価が下がると買い付ける投資家が出てくる為、反発することはよくあります。しかし、その戻りを待って売り出す投資家もいますから、売られて下げると(反発時に買い付けていた投資家による)見切り売りと失望売りが下げに拍車をかける場合が少なくありません。一過性かどうかは終わってみなければ分かりませんが、少し注意が必要。
〇個人消費支出は市場予想と一致 7月の個人消費支出は、前月比0.3%増になりました。 市場予想と一致。
相場は上昇しましたが、前週発表の良好な指数による影響が限定的だったことを踏まえると、個人消費支出だけが大きく影響したとは思えません。
〇目先の上値抵抗と下値抵抗 上値は18600ドルで、下値は18400ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しています ![onpu07[1]](https://blog-imgs-38-origin.fc2.com/3/m/a/3masa/2010112615462146c.gif)
タイトルは・・・暴騰狙い
今回ご紹介の銘柄です

まだ騰がる  まだ紹介しない方が良かったかなぁ 
今回ご紹介の銘柄は、ランキングで公開しています。(数日間限定) 1、バナーをクリックして私のブログをランキングから見つけて下さい。 2、ブログ説明文の最後に銘柄を書いています。 株ブログ専業投資家ランキング 1位 です。

「勉強できる私の買い付け」とは 私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。 私からの配信を希望されていらっしゃる方へは、私の取引(私の投資法、狙っている銘柄と狙う水準、買い付け銘柄と買い付け銘柄の上値と下値予想)などを、お伝えしています。尚、こちらで書いている「米国株について」は平日の朝8時頃に配信。「日本株について」も同時刻に配信していますが、こちらで書いている内容とは異なります。
「勉強できる私の買い付け」は こちら 「配信についての詳しい説明」は こちら
「 日本株について 」 米国株の大幅反発が買い材料になるも、前日に376円も上昇していた反動で売り先行。取引開始直後に60円安となりますが、一気に買い戻されて前日値を回復すると、後は全く動かないまま12円安の16725円で取引終了。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇業種別 上昇(上昇率の高い順) 非鉄金属、銀行、石油石炭、海運、鉄鋼など
下落(下落率の高い順) 陸運、情報・通信、その他製品、空運など
〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は1兆6783億円、売買高は15億4953万株。 値上がり銘柄数は778、値下がり銘柄数は1029、変わらずは164銘柄でした。
〇米国株の3ケタ上昇が買い安心感に これだけ上昇していたら反動売りで下げてもおかしくありませんが、米国株が107ドル高も上昇したことで、売り先行の後は一気に買い戻されています。米国株の上昇が買い安心感につながっていると思いました。
〇眠りの相場、凪相場 勢いづいたのは寄り付き直後の下落と買戻しだけ。その後は全く動いていません。東証1部の売買代金も1兆6783億円まで減少しており、超のつく閑散相場になっています。前日も376円高で1兆8027億円しかありません。
〇これをやれば貴方も勝てる!かもしれません。 私がやっている精神面での投資法です。 笑えるところがあるかもしれません。でも、私にとっては笑えない大切な事ばかり。
投資は情報や計算だけではなく、「感じる」に通じる精神的なところも重要だと思っています。例えば、誰もが知っている世界最大の投資銀行ゴールドマン・サックスでは、トレーダーに瞑想するお金を支払っています。プロ中のプロでも、精神的な部分を重要視しているのですから、素人投資家も真似する価値あり。
私がやっている精神面での投資法 ・トレードするPCの近くに観葉植物を置く。私の場合はトレードルーム。 緑は気持が落ち着きます。
・美味しいコーヒーを飲む 定番ですね。
・青汁を飲む 体に良い。売り込むつもりはありませんが、これを飲み続けることで頭痛が無くなりました。昔は、倒れそうになるほどの頭痛に悩んでいましたが、これを飲むようになってから一度もありません。
・ヤクルトを飲む お通じが良くなります。
・暑い日はトレード前に水風呂へ入る。 頭と体がスッキリします。十分に水慣れしてから入らないと危険なので、マネしないで下さい。
・アロマランプでお風呂に入る アロマをランプで温め、その中でお風呂に入ります。お風呂の電気は消して、ランプの光だけで入るとリラックスできます。
・刀で精神統一 坂本竜馬が持っていた陸奥守吉行の模擬刀(刃は付いていない)を振って精神統一。 本気で振り回せる居合刀とは違うので、軽く振り下ろす程度にしています。 大刀、小刃を掛台に乗せて飾っています。
・ヨガ 無心で取り組むと雑念が無くなります。
・リンパドレナージュ リンパ液の流れを良くします。
・足ツボの付いたスリッパでウロウロ。ツボを刺激する。 足ツボへの刺激はとても良い。
・気持ちがザワつく時は売買しない。 待って正解なことが多い。
・仮眠する 頭がスッキリしない時は、20-30分ほど仮眠する。 これだけで激変します。
以上が、私がやっている精神面での投資法です。 これをやれば貴方も勝てる!かもしれません。
最後にランキングへの応援(バナーをクリック)を、お願い致します。
 (皆さまからのクリック数で、ランキングの順位が決まります) クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。 テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|