株日記は特別な事情がない限り、平日の夕方に更新します 株日記および「勉強できる私の買い付け」などの更新情報は、ホームページ「素人投資家の挑戦」右上にある新着情報でお知らせしますので、ご確認下さい。
--------------------------------------------------------------------------- いただいたメールを、(プライベートな部分を省いて)順番に紹介しています。
掲示板
メールはこちらからどうぞ
メール ---------------------------------------------------------------------------
4月2日 月曜日
本日の日経平均は、前週末比65円安の21388円になりました。 米国株は休場。
「米国株について」
前週末の米国株は休場。
「勉強できる私の買い付け」を更新しています。
タイトルは・・・「棚から牡丹餅」をいただきます 第3弾 今回は、メール内容を少しだけご紹介 
「勉強できる私の買い付け」とは 私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。 「私の取引について」の詳しいご説明は PC でご覧の方は こちら 携帯でご覧の方は こちら
「 日本株について 」 日銀短観の悪化を受けても買い先行。12時50分に高値となる143円高の21597円まで上昇しました。その後は上げ幅縮小。最後の30分で大口売りが連発するとマイナスに転じ、65円安の21388円で取引終了。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は1兆6740億円、売買高は9億5673万株。 値上がり銘柄数は653、値下がり銘柄数は1346、変わらずは80銘柄でした。
〇業種別 5業種が上昇、28業種が下落 上昇率の高い順 その他製品、空運、電気・ガス、保険、化学など
下落率の高い順 パルプ・紙、不動産、精密機器、建設、石油石炭など
〇個別銘柄の動向 上昇率の高い順 関西電力 5.52%高、アドバンテスト 3.36%高、トクヤマ 2.66%高、日本通運 1.69%高、TDK 1.56%高
下落率の高い順 ふくおかフィナンシャルグループ 3.32%安、協和発酵キリン 2.61%安、千葉銀行 2.57%安、オリンパス 2.35%安、住友大阪セメント 2.33%安
〇米国株が3連休で閑散相場 海外からの売買が減少、今年一番の薄商いになりました。
〇日銀短観 3月の大企業製造業DI(業況判断)はプラス24になりました。 前回(昨年12月)のプラス26から2ポイント悪化。市場予想のプラス25も下回っています。 大企業非製造業はプラス23で、こちらも前回調査から2ポイント悪化、市場予想も下回っています。 先行きは共にプラス20となり、更なる悪化が見込まれる。
〇最後の30分で叩き売り 14時30分頃から大口売りが連発すると、21550円付近から大引け21388円まで162円も急落しました。 堅調に推移していましたが、最後の30分で65円安。
〇とくに注視するところは無し 売買代金は1兆6740億円、売買高は9億5673万株しかなく、全体の流れを検証するにはボリューム不足。
ランキングへの応援(バナーをクリック) お願い致します。

皆さまからのクリック数で、ランキングの順位が決まります。クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。
お知らせ  ○ こちらの株日記が、情報誌に掲載されました。 廣済堂出版 ネットマネー 08年7月号 今月の最強株ブロガー 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
○ 私の投資法が、情報誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrow 09年5月号 逆発想で稼いでいる人達の奥の手 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
○ こちらの株日記が、All About(オールアバウト)で紹介されました。 マネー投資「好パフォーマンスの個人投資家」 11年10月 掲載内容をご紹介 ⇒ こちら
○ 私の投資法が、情報誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrow 13年3月号 株投資の裏ワザ!こんなテクニックで勝ち馬に乗ることができる! 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
○ 私の投資体験記が掲載されました。 ビッグローブ株式会社 サーイ・イサラ 14年8月号 ネット de 資産運用 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
○ 私の投資法が情報誌に掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrow 16年11月号 投資で勝ち続ける人の黄金リズム masaさんの ヒッソリ投資 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
〇私の「ヒッソリ投資」が増刊号で再掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrow 17年5月号 増刊 16年11月号で「私のヒッソリ投資」が掲載されたのですが、反響が大きく再掲載されました。
〇投資本との向き合い方が掲載されました。 青春出版社 BIG tomorrow 17年6月号 一生「貧乏脳」の人、「金持ち脳」に変わる人。この習慣が決め手になる。 掲載内容の一部をご紹介 ⇒ こちら
とても貴重な経験をさせていただき、感謝しております。この場を借りて、お礼申し上げます。 テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|