情報誌に掲載されました。 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ---------------------------------------- PCビュー表示させると、ブログの右側にある「私の投資歴(これまでの道)」が見れます。 ----------------------------------------
ランキングへの応援(バナーをクリック) 宜しくお願い致します。
 皆さまからのクリック数で、ランキングの順位が決まります。クリックするとランキングサイトへ進みますが、必要なければそのまま閉じて下さい。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- 「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
1月22日 火曜日
株ブロガー様と相互リンクさせていただきました。 ただの主婦だけど投資始めました♡ 自己紹介 はじめまして♡ 夕子です。30代のワーママです。株とお絵かきが趣味です。 よろしくお願いします!
リンク場所は右下の「相互リンク」のところです。
「 日本株について 」 本日の日経平均株価は、96円安の20622円になりました。 米国株が休場で材料不足の中、前場は前日値付近での揉み合いに。後場は大口売りで一気に急落、20550円付近で長く揉み合いますが、最後にまとまった買いが入り96円安の20622円で取引終了。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は1兆7310億円、売買高は10億1093万株。 値上がり銘柄数は573、値下がり銘柄数は1466、変わらずは88銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 5業種が上昇、28業種が下落 上昇率の高い順 空運、陸運、小売、水産・農林、食料品
下落率の高い順 石油石炭、金属、鉄鋼、電気機器、機械
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は59、値下がり銘柄数は161、変わらずは5銘柄でした。 上昇率の高い順 ユニー・ファミリーマートHD 3.32%高、丸井G 2.70%高、セブン&アイHD 2.23%高、パイオニア 1.56%高、ニチレイ 1.55%高
下落率の高い順 千代田化工建設 5.85%安、東邦亜鉛 4.29%安、太陽誘電 3.42%安、T&Dホールディングス 3.25%安、JXホールディングス 3.12%安
〇大口売りで急落 取引前に予想できましたが、「やっぱり出たか」という感じ。分かり易い相場展開です。 後場寄りから大口売りが連発すると、13時頃には安値となる161円安まで下げ幅を拡大させるところがありました。
〇とくに注視するところは無し 米国株が休場でドル円相場は動かず、材料が乏しい1日でした。 大口売りで急落したところ以外は値動き静かで、とくに注視するところは無し。
「勉強できる私の買い付け」を更新しています。 タイトルは・・・反発が近そうなところで買ってみる 第3弾
「勉強できる私の買い付け」とは 私の取引から勉強していただけると判断したものを、1ヶ月数銘柄(1週間に1銘柄程度)限定で紹介しているブログです。 「私の取引について」のご説明は こちら テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|