情報誌に掲載されました。 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。

----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- 「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
1月20日 月曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、42円高の24083円で取引終了。 材料難(不足)で動意薄。小高いところで揉み合う展開に終始しました。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は1兆4179億円、出来高は8億2112万株。 値上がり銘柄数は1478、値下がり銘柄数は579、変わらずは103銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 30業種が上昇、3業種が下落 上昇率の高い順 建設、電気・ガス、機械、非鉄金属、ガラス・土石
下落率の高い順 食料品、小売、水産・農林
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は166、値下がり銘柄数は55、変わらずは4銘柄でした。 上昇率の高い順 サイバーエージェント 3.40%高、太陽誘電 3.22%高、IHI 2.38%高、TDK 2.27%高、AGC 2.26%高
下落率の高い順 三越伊勢丹HD 4.64%安、サッポロHD 3.72%安、ファミリーマート 2.78%安、オリンパス 2.19%安、ファーストリテイリング 1.58%安
〇米国株は動かず ダウ平均は0.17%高、ナスダックは0.34%高、S&P500指数は0.39%高。 3指数揃って過去最高値を更新していますが、大きく動かず材料としては乏しい。
〇ドル円相場も動かず 1ドル110円前半なので、こちらも材料としては乏しい。
〇方向感の出ない静かな相場 材料が乏しく、積極的に売買する投資家は少ないと予想。 注視するところもないと思っていました。
東証1部の売買代金は1兆4179億円まで激減。 超のつく閑散相場になりました。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・一発必中の買い付け 前回まで「百発百中の空売り」でしたが、今回は「一発必中の買い付け」です。
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|