売買の時間帯について、ご質問のメールをいただきました。 省いている部分もありますが、何か少しでもお役に立てれば幸いです。
お返事 ----- ここから ----- 〇○様 ご丁寧なメールを下さり、ありがとうございます。 勉強して下さっていると伺い、嬉しく思っています。
早速ですが、終値で判断する理由について 売買両方での理由を書かせていただきます。
買い付けの場合 取引時間中に狙っている水準まで下げれば買い付けます。 ・・・・・ 終値まで待たずに約定させます。 (狙っている水準まで下げれば、全ての銘柄を買い付けるという意味ではありません)
損切りの場合 終値で確実に(買値から)1割減と判断すれば損切り、微妙なら持越しです。 理由は、取引時間中に損切りラインまで下げても、終値では戻すことがあります。 この一時的な下落で損切りするのは、もったいないと考えています。 ・・・・・ ・・・・・ ----- ここまで -----
補足 利益確定売りについて 買いと同じく、取引時間中に「私が考えている上値抵抗」まで上昇すれば利益確定することが多いです。 テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|