情報誌に掲載されました。 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
6月5日 金曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、167円高の22863円で取引終了。 欧米株の上昇と円安が一服したことで、日本株も前場は100円ほど下げた水準で一服モード。後場は100円ほど上昇した後、引けにかけて一段高となりました。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆4542億円、出来高は13億9217万株。 値上がり銘柄数は1154、値下がり銘柄数は943、変わらずは72銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 25業種が上昇、8業種が下落 上昇率の高い順 空運、鉄鋼、海運、保険、銀行
下落率の高い順 精密機器、パルプ・紙、食料品、情報・通信、小売
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は180、値下がり銘柄数は44、変わらずは1銘柄でした。 上昇率の高い順 アルプスアルパイン 8.91%高、JFEホールディングス 7.69%高、ANAホールディングス 7.06%高、第一生命HD 4.79%高、日本製鉄 6.66%高
下落率の高い順 Zホールディングス 4.10%安、キッコーマン 3.25%安、サイバーエージェント 2.43%安、スカパーJSATホールディングス 2.21%安、王子HD 2.05%安
〇米国株は上昇一服 ダウ平均 0.05%高(11ドル高)、ナスダック 0.69%安、S&P500指数 0.34%安。3指数揃って上昇一服。
〇欧州株も上昇一服 ドイツ(DAX)0.45%安、フランス(CAC)0.21%安、イギリス(FTSE)0.64%安。こちらも3市場揃って上昇一服。
〇円安も一服 ドル円相場は1ドル109円の攻防が続いています。
〇前場は上昇一服 上記しています通り、欧米株の上昇と円安が一服したことで日経平均も前場は一服モード。しかし、後場は100円ほど上昇した後、引けにかけて一段高となりました。
〇訳ありの強さを感じます 「空中戦」が続く中、訳ありの強さを感じる日本株。

「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・暴騰で弱気、暴落で強気
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|