情報誌に掲載されました。 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
7月20日 月曜日
米国株について ダウ平均は62ドル安の26671ドルで取引終了。 買いが先行するも早々に下落。その後は様子見ムードが強くなり、ほとんど動いていません。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.23%安(62ドル安) ナスダック 0.28%高 S&P500指数 0.28%高
〇S&P500指数の業種別動向 7業種が上昇、4業種が下落しました。 上昇率の高い順 公益、不動産、ヘルスケア、素材、資本財、情報技術、生活必需品
下落率の高い順 エネルギー、金融、一般消費財、通信
〇ダウ構成銘柄の動向 13銘柄が上昇、 17銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 シスコシステムズ 2.12%高 ファイザー 1.83%高 インテル 1.45%高 コカ・コーラ 1.45%高 ベライゾン 0.93%高
下落率の高い順 JPモルガン・チェース 1.85%安 エクソンモービル 1.72%安 ボーイング 1.70%安 ゴールドマン・サックス 1.52%安 シェブロン 1.32%安
〇経済指標 7月のミシガン大学消費者信頼感指数速報値は73.2になりました。 6月の78.1から低下。市場予想も下回っています。
〇とくに注視するところは無し 取引開始から1時間は少し動きましたが、その後は26700ドル付近でほとんど動いていません。この間の値幅は僅か50ドルほど。積極的に売買する投資家はおらず値幅も限られたことから、前週末の相場は注視するところが無いと思いました。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は26400ドルで、上値は26950ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・モジモジで買い付ける
テーマ:投資日記 - ジャンル:株式・投資・マネー
|