情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
9月24日 木曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、258円安の23087円で取引終了。 米国株の大幅安を受けて売り先行。前場は下げ幅を縮小させますが、後場は14時頃まで右肩下がりになってしまい、安値では307円安まで売られるところがありました。引けにかけて買い戻されるも上値は限られ258円安。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆2909億円、出来高は12億4782万株。 値上がり銘柄数は419、値下がり銘柄数は1685、変わらずは72銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 精密機器のみ上昇、他32業種が下落。
下落率の高い順 鉄鋼、非鉄金属、鉱業、輸送用機器、ゴム
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は26、値下がり銘柄数は194、変わらずは5銘柄でした。 上昇率の高い順 東京エレクトロン 2.01%高 日本取引所G 1.79%高 日本電気 1.52%高 オリンパス 1.20%高 セイコーエプソン 1.13%高
下落率の高い順 日本製鋼所 8.69%安 東邦亜鉛 6.17%安 JFEホールディングス 6.13%安 NTN 5.24%安 住友金属鉱山 4.97%安
〇米国株の大幅安は大きな売り材料 ダウ平均 1.92%安(525ドル安) ナスダック 3.02%安 S&P500指数 2.37%安
これだけ下げれば大きな売り材料。
〇欧州株による影響は限定的 ドイツ(DAX) 0.39%高 フランス(CAC) 0.62%高 イギリス(FTSE) 1.20%高
3市場揃って上昇していますが、米国株の大幅安を織込んでいない為、日本株の買い材料にはなり難い。また、米国株の大幅安で明日の欧州株は弱含み。これを先回り(損失補てん)する日本株売りがあったのではないかと。
〇ドル円相場による影響は限定的 前日比で少し円安となり1ドル105円前半。この程度の円安なら影響は限定的。
〇大きな節目が強い下値抵抗 23000円は大きな節目で強い下値抵抗になっています。本日の安値は23039円で、同水準が強く影響しています。
但し、米国株の項でも連日書かせていただきましたが、強い下値抵抗を下抜けると今度は強い上値抵抗になりますので要注意。強い下値抵抗の時は安心感から買われやすいですが、下抜けると見切り売りと失望売りが下げに拍車をかけることが少なくありません。
本日「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・「好材料を見直す買い戻し」を先回り
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|