情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
日経平均は29年ぶりの高値、バブル崩壊後の戻り更新
4営業日で1348円(5.8%)も暴騰しています。

「運」の温存を 「異常な値動きも相場」ですが、この短期暴騰における「運」の温存は大切かもしれません。
相場は多くの材料から検証しますが、皆が同じ考えなら売買は成立しません。 常に判断が分かれる為、買う人と売る人が出てきて売買成立。この為、多くの材料から検証しても失敗することがあるのです。 その中で、一つの要素として私は「運」を大切にしています。
「運」は調整できない為、常に貯める努力を続けるよう心掛けています。 偶然に良い事が起こると「運」を使ったなと。とても良い事が起こると、次は何か悪い事が起こるのではないかと少し不安になります。言い方を変えると、調子の良い時ほど悪い種を撒いている(可能性がある)。
私が考える「運」の温存とは 今回の暴騰で大きな利益をあげているなら、これ以上の欲はほどほどにして運を多く使わない。 少しの利益なら、運をほとんど使っていないので現状維持。 全く利益が出ていなければ、全く運を使っていないので安心。次のチャンスで上手くいくかも。
「日本株について」は、下にスクロールさせてご覧下さい。 本日は、2回に分けて更新しています。
前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・多くの投資家とAIによる判断が一致する前に テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|