情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
11月18日 水曜日
米国株について ダウ平均は167ドル安の29783ドルで取引終了。 急ピッチな上昇に伴う利益確定売りが先行。取引開始から30分で430ドル安となりますが、旺盛な買い戻しで下げ幅縮小。午後は150ドルほど下げた水準で揉み合いました。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.56%安(157ドル安) ナスダック 0.21%安 S&P500指数 0.48%安
〇ダウ構成銘柄の動向 6銘柄が上昇、 24銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 ボーイング 3.78%高 セールスフォース 2.51%高 メルク 1.65%高 ナイキ 1.61%高 ゴールドマン・サックス 1.02%高
下落率の高い順 ウォルグリーン 9.63%安 ホームデポ 2.54%安 ウォルマート 2.01%安 アメリカン・エキスプレス 1.85%安 アムジェン 1.78%安
〇経済指標 ・10月の小売売上高は、前月比0.3%増になりました。 9月の1.6%増(改定値)から大幅に低下。市場予想も下回っています。
・10月の鉱工業生産指数は1.0%増。 9月の0.1%減(改定値)から改善。市場予想とほぼ一致。
〇利益確定売り 前日の相場は、モデルナのワクチン期待で470ドルも上昇。チャートでは揉み合い上放れになりましたが(経験則では強含み)、急ピッチな上昇に伴う利益確定売りも出てきました。
但し、取引開始から30分で430ドル安まで売られるも、旺盛な買い戻しで167ドル安まで下げ幅を縮小させる強さも垣間見える展開。
〇ダウ平均の波 5日線に沿って上昇する時の波

そろそろ天井圏かもしれません。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は29500ドルで、上値は30000ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・長いお付き合い
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|