情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
11月20日 金曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、106円安の25527円で取引終了。 材料不足の中で売り先行。後場の安値では200円を超える下げ幅となりますが、その後は買い戻されて下げ幅縮小。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆2165億円、出来高は10億8896万株。 値上がり銘柄数は1296、値下がり銘柄数は788、変わらずは93銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 17業種が上昇、16業種が下落 上昇率の高い順 鉄鋼、ゴム、金属、輸送用機器、海運
下落率の高い順 保険、空運、パルプ・紙、陸運、精密機器
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は100、値下がり銘柄数は119、変わらずは6銘柄でした。 上昇率の高い順 いすゞ自動車 4.9%高 楽天 3.6%高 フジクラ 3.3%高 ネクソン 3.3%高 スカパーJSATホールディングス 3.2%高
下落率の高い順 MS&ADインシュアランスGH 4.4%安 テルモ 4.2%安 T&Dホールディングス 3.6%安 SOMPOホールディングス 4.5%安 中外製薬 3.2%安
〇米国株による影響 ダウ平均 0.2%高(44ドル高) ナスダック 0.9%高 S&P500指数 0.4%高
方向感が出ず、日本株への影響は限定的。
〇欧州株による影響 ドイツ(DAX) 0.9%安 フランス(CAC) 0.7%安 イギリス(FTSE) 0.8%安
3市場揃って下げていますが、前日の米国株後半失速を後追いした展開。また、それを見越した損失補てんの日本株売り(先回りした売り)が前日に出ている為、本日の欧州株下落による日本株売りは少なかったとみています。
〇ドル円相場による影響 前日と変わらず、1ドル103円80銭ほど。 104円割れに伴う円高懸念の株売りは前日に出ている為、この水準での売りは少なかったはず。
〇続落 大きな悪材料はありませんが、3連休を控えたリスク回避の手仕舞い売り。後場に安値をつけた後は買い戻されるも、上値追いする投資家は限られ続落。
前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・怒涛の買い
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|