情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
12月21日 月曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、48円安の26714円で取引終了。 取引開始直後に150円近く上昇しますが、一気に売り込まれると230円安まで下げ幅拡大。後場は緩やかな右肩上がりになって48円安まで下げ幅を縮小させました。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆153億円、出来高は10億4210万株。 値上がり銘柄数は842、値下がり銘柄数は1237、変わらずは105銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 14業種が上昇、19業種が下落 上昇率の高い順 非鉄金属、倉庫・運輸、鉄鋼、パルプ・紙、銀行
下落率の高い順 空運、その他製品、鉱業、不動産、その他金融
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は75、値下がり銘柄数は147、変わらずは3銘柄でした。 上昇率の高い順 東邦亜鉛 7.9%高 住友電気工業 4.2%高 ダイキン工業 2.5%高 三菱マテリアル 2.4%高 日立造船 2.3%高
下落率の高い順 ネクソン 5.0%安 三井不動産 4.3%安 いすゞ自動車 4.0%安 日産自動車 3.4%安 住友不動産 3.3%安
〇前場はご乱心 取引開始直後に150円近く上昇しますが、一気に売り込まれると230円安まで下げ幅拡大。取引開始直後に株価確認、そこから少し経って再確認された方は驚かれたかもしれません。
〇方向感は出ず

終わってみれば48円安。東証1部の売買代金も2兆153億円まで激減しています。
前週末にも書かせていただきましたが、日経平均は26500円を超えてから動かない相場が続いています。 買えない、売れない・・・そんな方もいらっしゃると思いますが、静かな相場が続くことは絶対にありません。やがて大きく動きますので、焦らず、イライラせず、動けと願わず、鳴くまで待とうホトトギス。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・楽しい押し目待ち テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|