情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 「勉強できる私の買い付け銘柄」も、数日間公開。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
12月25日 金曜日
米国株について ダウ平均は70ドル高の30199ドルで取引終了。 小高いところで揉み合った後に下放れ。お昼ごろには前日値を割り込みますがV字回復して続伸。本日はクリスマス前の短縮取引でした。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.2%高(70ドル高) ナスダック 0.3%高 S&P500指数 0.4%高
〇ダウ構成銘柄の動向 19銘柄が上昇、 11銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 ビザ 1.7%高 インテル 1.1%高 P&G 1.0%高 ユナイテッドヘルス 1.0%高 マイクロソフト 0.8%高
下落率の高い順 ボーイング 1.2%安 セールスフォース 0.7%安 ウォルグリーン 0.6%安 JPモルガン・チェース 0.4%安 シェブロン 0.4%安
〇材料難で動意薄 上下の値幅は僅か110ドルしかありません。また、揉み合い下放れから前日値を割り込むもV字回復している為、最近の株価動向「騰がると売られ、下がると買われる展開」も続いています。
〇とくに注視するところは無し 短縮取引で動いていない為、注視するところも無し。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は30000ドルで、上値は30400ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・下で待つ(株価下落を待つ)、ゆったり投資
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|