情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
1月12日 火曜日
米国株について ダウ平均は89ドル安の31008ドルで取引終了。 取引開始直後に265ドル安まで売られますが、午後の高値では前週末の終値付近まで下げ幅縮小。その後は上値が重くなり、100ドルほど下げた水準で揉み合いました。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.3%安(89ドル安) ナスダック 1.3%安 S&P500指数 0.7%安
〇ダウ構成銘柄の動向 12銘柄が上昇、 18銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 ウォルグリーン 5.5%高 メルク 2.4%高 JPモルガン・チェース 1.5%高 ゴールドマン・サックス 1.3%高 ダウ 1.1%高
下落率の高い順 アップル 2.3%安 コカ・コーラ 1.7%安 セールスフォース 1.7%安 トラベラーズ 1.6%安 ボーイング 1.5%安
〇上昇一服 3営業日連続で過去最高値を更新していたことから、利益確定におされました。僅か0.3%安(89ドル安)なら当然の一服だと考えています。
〇とくに注視するところは無し 「上昇一服」これだけで良いと判断。 このような時は深く考えず、日本株の検証に時間をかけたいと思っています。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は30800ドルで、上値は31200ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・非常識も相場なり
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|