情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
2月10日 水曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、57円高の29562円で取引終了。 売り先行の後は押し目買いで前日値を回復。後場は小安いところで揉み合った後、最後の15分で勢いづくと高値引け。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆8828億円、出来高は13億2435万株。 値上がり銘柄数は947、値下がり銘柄数は1152、変わらずは92銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 22業種が上昇、11業種が下落 上昇率の高い順 ゴム、パルプ・紙、その他製品、輸送用機器、証券・商品先物
下落率の高い順 非鉄金属、石油・石炭、建設、精密機器、鉱業
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は119、値下がり銘柄数は102、変わらずは4銘柄でした。 上昇率の高い順 住友大阪セメント 8.62%高 本田技研工業 5.14%高 富士フイルムHD 4.74%高 横浜ゴム 4.65%高 クラレ 4.55%高
下落率の高い順 日本たばこ産業 7.46%安 太平洋セメント 6.55%安 ネクソン 6.50%安 DOWAホールディングス 5.87%安 横河電気 5.55%安
〇米国株による影響 ダウ平均 0.03%安(9ドル安) ナスダック 0.14%高 S&P500指数 0.11%安
上昇一服となり、日本株への影響は限定的。
〇欧州株による影響 イギリス(FTSE) 0.12%高 ドイツ(DAX) 0.34%安 フランス(CAC) 0.10%高
こちらも上昇一服で、影響は限定的。
〇ドル円相場による影響 1ドル104円中ばまで円高進行。前日の高値1ドル105円60銭から1円ほど円高になっている為、株売り材料。
〇祝日前の手仕舞い 明日は建国記念日で休場になる為、手仕舞いもあり。
〇日経平均も上昇一服 上記しました理由から、日経平均も上昇一服。 反落を予想していましたが、嬉しい誤算。 僅か0.19%高とはいえ、上出来だと思いました。
本日、「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・痛快・急騰 第2弾
直近の株価動向

しばらくの間、「痛快、急騰銘柄」を連発させます。
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|