情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
3月3日 水曜日
米国株について ダウ平均は143ドル安の31391ドルで取引終了。 前日値を挟みながら、200ドル程の乱高下を繰り返しました。最後の1時間は高値圏から200ドルほど売り込まれて、143ドル安となり反落。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.46%安(143ドル安) ナスダック 1.69%安 S&P500指数 0.81%安
〇ダウ構成銘柄の動向 9銘柄が上昇、 21銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 ダウ 1.93%高 メルク 0.65%高 コカ・コーラ 0.40%高 スリーエム 0.40%高 アメリカン・エキスプレス 0.39%高
下落率の高い順 インテル 2.61%安 アップル 2.09%安 セールス・フォース 1.87%安 キャタピラー 1.79%安 マイクロソフト 1.30%安
〇反動安 前日は3指数揃って大幅高となりましたが、本日は一転して下落。急騰すると利益確定と戻り売りが出やすいことから「反動安」と言われます。
〇直近安値を割り込まなければ問題無し ダウ平均は31000ドル、ナスダックは13000ポイント。この水準がボーダーラインになります。この付近まで下落すれば「下抜け」に対する警戒感も高まるので正念場になりそう。下抜ければ失望感からの見切り売りが下げに拍車をかけるかも。
〇とくに注視するところは無し 本日の相場に限れば「反動安」これだけで良いと判断。とくに注視するところもありません。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は31200ドルで、上値は31600ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・好業績銘柄の押し目買い
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|