情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 (数日間だけ「勉強できる私の買い付け」銘柄をランキングの紹介文に記載)
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
3月16日 火曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、154円高の29921円で取引終了。 絶好調の米国株が大きな買い材料となり、11時頃には30000円台を回復するところがありました。後場は上値重くなりますが、大きく売り込まれることなく6日続伸。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆9091億円、出来高は14億1937万株。 値上がり銘柄数は1529、値下がり銘柄数は592、変わらずは74銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 24業種が上昇、9業種が下落 上昇率の高い順 海運、空運、その他製品、不動産、情報・通信
下落率の高い順 鉄鋼、銀行、石油・石炭、証券・商品先物、ガラス・土石
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は107、値下がり銘柄数は114、変わらずは4銘柄でした。 上昇率の高い順 荏原製作所 6.25%高 サイバーエージェント 4.46%高 川崎汽船 4.38%高 日本郵船 3.57%高 商船三井 3.44%高
下落率の高い順 日本製鋼所 3.83%安 塩野義製薬 2.96%安 リコー 2.60%安 三井化学 2.42%安 楽天 2.39%安
〇絶好調の米国株が大きな買い材料 ダウ平均 0.53%高(174ドル高) ナスダック 1.05%高 S&P500指数 0.65%高
米国株の項(朝の更新)で書いています通り、絶好調という印象です。 この強さは日本株に大きなプラス材料。
〇30000円で戻り売りと利益確定売り 大きな節目となる30000円が上値抵抗になっており、前場の高値で上抜けるも後場は緩やかに上げ幅縮小。経験則通り、損失に耐えていた投資家による戻り売り(やれやれの売り)と、それを見越した利益確定売りが出ています。但し、売り急ぐ動きは限られ、154円高としっかりした展開で6日続伸。
本日「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・痛快、大底買い 第3弾
まだ続きます。「痛快、大底買い」の連発。
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|