情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 (数日間だけ「勉強できる私の買い付け」銘柄をランキングの紹介文に記載)
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
4月13日 火曜日
米国株について ダウ平均は55ドル安の33745ドルで取引終了。 売りが先行するも、押し目買いが入って下げ幅縮小。午後も似たような展開になり、55ドル安まで戻しています。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.16%安(55ドル安) ナスダック 0.36%安 S&P500指数 0.02%安
〇ダウ構成銘柄の動向 14銘柄が上昇、 16銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 ダウ 1.03%高 ウォルグリーン 0.96%高 ナイキ 0.88%高 ハネウェル 0.71%高 ホームデポ 0.49%高
下落率の高い順 インテル 4.18%安 アップル 1.32%安 ボーイング 1.13%安 シェブロン 1.11%安 セールスフォース 1.09%安
〇半導体関連が大きく上下 半導体大手のエヌビディアがCPUに参入。開発者向けのイベントで同社初となるCPUを発表しました。株価は前日値付近で揉み合っていましたが、お昼過ぎから急上昇して5.6%高。
一方で、競合するインテルは大幅安となり、ダウ構成銘柄で下落率トップ。他、AMDも5.1%安。
〇全体では上昇一服 前日は主要3指数が揃って上昇。ダウ平均とS&P500指数が過去最高値を更新していたこともあり、本日は利益確定売りが上値を抑えました。但し、下げると押し目買いも入り、日中足ではダブルのようなチャートになっています。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は33500ドルで、上値は34000ドルになると考えています。
「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・気持ちの良い大底買い
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|