情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 (数日間だけ「勉強できる私の買い付け」銘柄をランキングの紹介文に記載)
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
4月22日 木曜日
米国株について ダウ平均は316ドル高の34137ドルで取引終了。 1日を通して右肩上がり、3営業日ぶりの反発になりました。
米国株 日中足チャート

米国株 日足チャート

〇主要3指数の動向 ダウ平均 0.93%高(316ドル高) ナスダック 1.19%高 S&P500指数 0.93%高
〇ダウ構成銘柄の動向 26銘柄が上昇、 4銘柄が下落しました。 上昇率の高い順 IBM 3.90%高 ダウ 3.75%高 ナイキ 2.19%高 キャタピラー 2.12%高 ビザ 1.87%高
下落率の高い順 P&G 0.65%安 ベライゾン 0.43%安 マクドナルド 0.32%安 アムジェン 0.14%安
〇押し目買いで反発 前日まで続落していましたが、先高感からの押し目買いで1%近く上昇。再び最高値圏をうかがう展開に。

〇外需が主導 主力の外需関連が軒並み上昇、一方で、ディフェンシブ性の高い銘柄は控えめでした。
〇目先の下値抵抗と上値抵抗 下値は33900ドルで、上値は34400ドルになると考えています。
前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・高いところでは買いません
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|