情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 期間限定で、ランキング内(現在1位)のブログ紹介文にて「勉強できる私の買い付け」銘柄を記載。4月27日において、過去1年間で72銘柄を買い付け、損切りは2銘柄。他、全て利益確定。直近買い付け数銘柄を保有中。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
4月27日 火曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、134円安の28991円で取引終了。 小高く寄り付いた後は緩やかな右肩下がりになって前引け。後場は小安いところから下放れると下げ幅を拡大させました。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は2兆4409億円、出来高は11億5937万株。 値上がり銘柄数は749、値下がり銘柄数は1338、変わらずは103銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 7業種が上昇、26業種が下落 上昇率の高い順 海運、証券・商品先物、銀行、パルプ・紙、鉄鋼
下落率の高い順 医薬品、精密機器、化学、不動産、輸送用機器
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は101、値下がり銘柄数は121、変わらずは3銘柄でした。 上昇率の高い順 日本製紙 6.33%高 IHI 5.84%高 川崎汽船 4.43%高 キッコーマン 4.27%高 楽天G 3.63%高
下落率の高い順 日東電工 3.72%安 第一三共 3.46%安 松井証券 3.23%安 アステラス製薬 3.15%安 信越化学工業 2.77%安
〇日銀金融政策決定会合 現状の政策を維持。相場への影響は限定的でした。
〇本日も大きな節目と移動平均線に挟まれて

大きな節目となる29000円が下値抵抗、25日移動平均線と75日移動平均線が上値抵抗になっています。
前日に「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・上昇トレンド崩れの押し目買い
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|