情報誌に掲載されました 詳しい内容は、HP「素人投資家の挑戦」上段をご覧下さいませ。 ----------------------------------------
twitter @mm333m
メール ---------------------------------------- ランキングへの応援(バナーをクリック)を、宜しくお願い致します。 期間限定で、ランキング内(現在1位)のブログ紹介文にて「勉強できる私の買い付け」銘柄を記載。4月までの取引において、過去1年間で72銘柄を買い付け、損切りは2銘柄。他、全て利益確定。直近買い付け数銘柄を保有中。
 ----------------------------------------
「米国株について」を朝の8時頃、「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。
4月30日 金曜日
日本株について 本日の日経平均株価は、241円安の28812円で取引終了。 前場は29000円を挟む揉み合い、後場は右肩下がりになりました。
日経平均 日中足チャート

日経平均 日足チャート

〇東証1部の売買代金と騰落状況 売買代金は3兆1104億円、出来高は13億5010万株。 値上がり銘柄数は928、値下がり銘柄数は1146、変わらずは117銘柄でした。
〇東証1部の業種別ランキング 13業種が上昇、20業種が下落 上昇率の高い順 海運、鉄鋼、陸運、空運、倉庫・運輸
下落率の高い順 輸送用機器、ゴム、ガラス・土石、機械、電気機器
〇日経平均採用銘柄の騰落率 値上がり銘柄数は89、値下がり銘柄数は130、変わらずは6銘柄でした。 上昇率の高い順 サイバーエージェント 15.28%高 富士通 7.50%高 双日 6.19%高 ディー・エヌ・エー 5.73%高 日本郵船 5.54%高
下落率の高い順 TOTO 8.40%安 ソニーG 7.71%安 Zホールディングス 7.17%安 富士電機 5.42%安 日本取引所G 4.49%安
〇5連休前に「じり安」 上記しています通り、前場は29000円(53円安)を挟む揉み合い。後場は右肩下がりになりました。
〇3銘柄で100円押し下げた 東京エレクトロン、ソニーG、ダイキン工業の3銘柄で、日経平均を100円押し下げています。 これを差し引くと、日経平均は140円(0.5%)ほどの下落。
「じり安」ではありましたが、それほど下落しておらず、東証1部、日経平均採用銘柄でも全面安にはなっていません。
〇先読みしない 明日から5連休なので、それを前に深く考えて先読みする必要は無いと思っています。単純に、欧米株が大きく上昇していれば連休明けの日本株にプラス材料、逆に大きく下げていれば日本株にマイナス材料。
本日、「勉強できる私の買い付け」を更新しました タイトルは・・・見直し買いを先取り
テーマ:株式投資 - ジャンル:株式・投資・マネー
|